見出し画像

あらためて、「当たり前」に感謝。

こんにちは。
しずおかです。

今日からnoteの新しいコンテストがはじまりましたね!

キリンとnoteがコラボしたコンテスト。
#また乾杯しようというハッシュタグで、
「乾杯」をテーマにした投稿を募集しています。

集まって気軽に”乾杯”をする。
こんな当たり前の事ができなくなってしまいました。

コロナ禍の時代

今年に入ってから世の中がガラっと変わりました。

最近やっと外に飲みに行けるようになったと思ったら
今月に入ってからまた東京都は飲食店等の営業時間の短縮要請。

”過去最多を更新”
”○○○名以上何日連続”
東京だけだと思っていたらいつのまにか
全国的に毎日この言葉を聞くようになった気がします。

正直、8月になってこんなに拡大しているとは思っていませんでした。

来週はお盆です。
静岡へ帰省したかったのですが、新盆でみんな集まるため
東京都民のわたしは自粛要請が・・・。さみしいな。

「当たり前」だと思っていたことが
「当たり前」じゃなくなる。


日常が非日常に変わりました。

トイレットペーパー買い占めからはじまり
(今は手に入るようになり本当によかった!)
マスク必須
ソーシャルディスタンス
飛沫感染防止シート
外出自粛
昨日はうがい薬が買い占めのニュースが・・・

コロナにより色々なことが変わりました。

当たり前じゃない状況に直面して
今までの当たり前の生活が本当に懐かしいです。

こんな世の中になるなんて、想像できませんでした。

もっといろいろ噛みしめておけばよかった・・・。

その時はわからないんですよね。

当たり前を当たり前と思わず、
「当たり前」であることに感謝して生活する。


改めて気づかせてくれました。

コロナの影響で時差出勤やテレワークが推奨され、
弊社もテレワークの環境や制度を整えてくれました。

これも、のちのアフターコロナの生活では
当たり前になるかもしれません。

わたしたちのこの便利で当たり前の生活も
5年前、10年前は当たり前じゃなかった。

そう考えたら今わたしが当たり前だと思っていることも
時代の流れとともに当たり前じゃなくなっていくんですよね。

そもそも、当たり前というのも人それぞれであって、
わたしとって当たり前でも他の人にとっては当たり前で
なかったりもします。

「当たり前」という言葉、普通に使っているけど
意味や定義を説明してといわれたらよくわからないかも。

当たり前についてえれば考えるほどよくわからない無限ループに陥りました。。。

そんな無限ループの中、
COWCOWの「あたりまえ体操」を思い出し、
youtubeで動画見てみよー。と思い検索したら、
コロナ対策バージョンが!!!!

思わずフッと笑ってしまいました。

こんな状況だから色々思い詰めてしまいがちですが、
コロナストレスに負けないように、貯めこみすぎないように
生活していくことが必要ですね。

やっぱりストレス発散はお酒かな(笑)

noteクリエイターさんたちの
「#また乾杯しよう」というテーマの投稿をつまみに
今は一人飲みを楽しみたいと思います(笑)

さいごに

コロナストレスの影響もあり?
当り前というワードにとらわれすぎて
しつこい記事になってしまいましたが
最後までお読みいただきありがとうございます。

ちなみに数えてみたら、
20回以上当たり前が登場していました。

最後に豆知識。

当り前
【意味】当り前とは、当然なこと。そうあるべきこと。あたり前。
【語源・由来】二通りの説があり、断定することは難しい。ひとつは、「当然」の当て字「当然」は広まり、訓読され「あたりまえ」になったとする説。もうひとつは、分配される分を意味する「分け前」、取り分を意味する「取り前」などと同じく、漁や狩りなどの共同作業では一人当たりに分配される取り分を「当たり前」と言い、それを受け取るのは当然の権利であることから、「当然」の意味をなったとする説である。
(引用元:語源由来辞典)

スキほしいな

いいなと思ったら応援しよう!