![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108071461/rectangle_large_type_2_cfe78f3f75276abb58dd9fb8c9c538c0.jpeg?width=1200)
推し引退日記-6.11 あと154日
6.11
夜行バスで初の松山。
早朝から開いてるお風呂が道後温泉にあるが、路面電車の始発がまだなので朝マック食べて待つ。路面電車のためか、街並みが広島(DDT観戦とERUPTIONイベント参加のため遠征した)に似ている。
路面電車で道後温泉駅へ。懐かしい雰囲気のお土産物やさんやおしゃれな飲食店が混在している、こじんまりとした明るくて綺麗な可愛い温泉街だった。普通に旅行でゆっくり散策したかった。道後温泉本館というところでお風呂に入る。建物は一部営業しながらの大規模な改装工事中だったが、スタッフの皆さんが親切で、お風呂は昔ながらの意匠を残しつつ改装したばかりで綺麗で気持ちが良かった。脱衣所でワイドパンツを穿いているときに地元のおばあさんに「楽そうなズボンでいいわね~」と褒められた。推しに会うのに楽さを優先してごめん。
昼興行だがまだ時間があるので、昨日の大阪大会でお会いしたフォロワーさんにオススメしていただいたセキ美術館に寄る。閑静な住宅街に佇んでる小さい美術館で、ロダンを中心に横山大観や平山郁夫、東山魁夷等日本画の大家の作品が並んでいて、は~、上品ですね…と関心して進んでいったら急に土屋仁応さんのセクシーなキリンと子猫が現れてドキッとした。最近の人気作家も収集しているのか…。目玉の「ロダンの部屋」も、中央に佇む大理石彫刻《ファウナ(森の妖精)》から収集が始まったとのことで、物語を感じて素敵だった。最近「休館日の彼女たち」という、大理石彫刻のヴィーナス像と恋に落ちる女性の小説を読んだところだったので、"私はこの彫刻と恋に落ちたとして、あの主人公のように美術館から連れ出すだろうか"としばし妄想にふけった。恐らく私は主人公ではなく、ヴィーナスの美しさを偏執的に守ろうとする気持ち悪い学芸員側の人間だと思う。
松山道後温泉で、フォロワーさんに教えてもらったセキ美術館にも行きました。日本画とロダンが中心かと思ったら、急に土屋仁応さんの彫刻があった。最近の人気作家も所蔵してるのか。生で見てみたかったから嬉しい。
— 鮭 (@_SWEETMILKSHAKE) June 12, 2023
住宅街にロダンの天使が大事に収蔵されてるの素敵だな。
静かで上品な美術館でした。 pic.twitter.com/Z6F218RgjN
道後温泉で鯛めしを食べて街中へ戻り、DDT松山市総合コミュニティセンター企画展示ホール大会へ。
推し以外のカードをあまり覚えてない状態で会場入りしたけど、バラエティからバチバチまで名試合が多い大会で得した気分に。第1試合の平田一喜選手と瑠希也選手の少年バトル漫画描写からの玉砕に声出して笑ってしまった。今試合結果見て知ったけど、あのフィニッシャー「デビュー2ヶ月の君に捧ぐ」って技名なんだ。
2023.6.11 DDT 松山大会 #ddtpro 第1試合
— 鮭 (@_SWEETMILKSHAKE) June 11, 2023
「背中、預けたぜ」
「そっちこそ、足引っ張らないでくださいよっ」
『ッハアァァァァーーーー!!!!!』 pic.twitter.com/ehPI2UkIta
赤井沙希選手は第4試合の「松山名物スペシャル6人タッグマッチ」。愛媛プロレスの方々との対戦で、これもコメディマッチとしてクオリティが高く大満足だった。キューティエリー・ザ・エヒメ代表も麗しかった。須見和馬選手とイマバリタオル・マスカラス選手のちっちゃいものクラブ対決がキャンキャンした子犬のようでテンポもよく面白可愛かったな…。
2023.6.11 DDT 松山大会 #ddtpro
— 鮭 (@_SWEETMILKSHAKE) June 11, 2023
赤井沙希選手の麗しいフォール pic.twitter.com/JWlNkE9tBw
この後の休憩時間中に「7.8東女大田区大会に沙希様ご来日」のニュースを知り、内心ぶちあがり。
【本日の速報】
— TJPW 東京女子プロレス (@tjpw2013) June 11, 2023
『SUMMER SUN PRINCESS '23』
☀️7月8日(土)大田区総合体育館 14:00試合開始
🔻タッグマッチ
沙希様&メイ・サン=ミッシェルvs荒井優希&上原わかな
NEO美威獅鬼軍🌹が、初タッグ結成の荒井&上原と初対決!#tjpw #tjpwSSP23 pic.twitter.com/ihZuM0r0Cn
個人的に今大会のベストバウトは、セミファイナルのΩ vs Eruption、
火野裕士&大石真翔vs坂口征夫&岡谷英樹。ΩもEruptionも好きなので楽しみなカードだったが、期待以上に良かった。しかも坂口選手のコスチュームが裸足にロングタイツ!坂口選手と大石選手のグラウンドの攻防も久々に見れたし、坂口選手と火野選手の強烈な打撃の打ち合い、岡谷選手の頑張りも光って良い試合だった。
2023.6.11 DDT 松山大会 #ddtpro
— 鮭 (@_SWEETMILKSHAKE) June 11, 2023
Ω vs ERUPTION
私のためのようなカードで興奮してしまいました
最高でした pic.twitter.com/yepY7EqUAZ
試合後のサイン会では、赤井沙希選手から何か言おうとしてくれたのに、沙希様のご来日やセミの良さなどで変なテンションになり、キューティエリー代表が可愛かったことと前日のサイン会で話した「松山で何食べるか」の話の続きなどをしてしまった…。
興行終了後、久しぶりの飛行機にビビっていたので早めに空港入りしてかなりの時間を潰していたら、遠征あるあるだが空港内、飛行機で色んな選手とエンカウントしてしまい気まずかったし、選手も赤井沙希Tシャツに赤井沙希トート持ったDDTファン丸出しのオタクがずっといて嫌だったろうな…。
なんとか終電近くの電車で帰宅し、色々翌日に後回しにして寝た。
6.11 赤井沙希選手 引退まであと154日
質問箱
あと一応質問箱置いておきます(置く場所がないので…)
お願い
推し活は自分の身の丈に合った範囲でやるものと承知しています。ですが今年だけは無理しても全通したいので、私自身も努力しますが↓からサポートいただけると大変助かります…。遠征代や紙テープ(解禁されれば)代にします。
#日記 #写真 #推し活 #引退 #DDT #DDTプロレス #赤井沙希 #女子プロレス # #プロレス #遠征 #松山 #道後温泉 #セキ美術館 #ロダン #休館日の彼女たち #愛媛プロレス
いいなと思ったら応援しよう!
![鮭](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17649208/profile_c1d87a61e28c68bfa266b0b938d2b99c.png?width=600&crop=1:1,smart)