今日は明日の前日だから

こわくないといったら嘘になるけれど、こわくてしかたないかと言えば、どうだろう。
timelesz projectの世界はようやくというかついにというか、視聴者が現実に追いついた。

さいきんのわたくし。
始業の10分前くらいにゆるゆると席につく。だいたい午前中、朝から10時くらいまでのあいだに好きがおはよう的なツイートをされる。たまにリプライをする。面白みもなにもないリプライ。
「◯◯さん、おはようございます(絵文字)」
このおはよう的な何かが嬉しいんだあ。

仕事をする。
暇な日とそうでない日の差が大きい。

席でお昼を食べる。

仕事をする。

17時になったら仕事を終わる。2月から18時までなら残業しても良いことになった。
17時もしくは18時、遅くて19時のタイミングで好きがブログを更新される。
これがなんだか1日の労いという感じがして嬉しいんだあ。
ほかにも何人か同じ事務所の方のブログをフォローしているので適宜読む。

歩いて帰る。40分くらい。
少しずつ日没が遅くなってる。
相変わらず寒さを感じない、が、想像するにここ何日かけっこう寒いのではないかしら?
なぜそう思うかというと、手がかじかんでいるようだから。
あと、なんとなく身体がだるいというか、冷えるというか、そんな感じがする。お風呂に入るとなおるあたり、外が寒いんじゃない?
今日に関してはもっとわかった、風が吹いていたから。風はわかるよ、寒そうだね。

ツイッターで「理由もなく悲しいのだけれど、もしかしたら寒いのかな」という投稿をみかけた。
あると思う、そういうこと。
それで、ということはなのだけれどもさ「理由もなく悲しくないのだけれど、もしかしたら寒くないな」というのは成り立つかな?
わたしが寒さを感じないのはおそらく薬の影響で、え、それって、それってつまり、そういうこと?! それって薬効っていう?
いや待ってよ、どういうことよ、とか思いながら帰ってきた。

明日が最後の審査。
明日timeleszの新しいメンバーが決まる。
そして、その結果が表に出るのは2月15日の10時。
いや、遅くねえ?(すみません言葉が悪くて)

ごめん、5日から15日までの10日間をどういう気持ちで過ごせばいい。
どんなScenarioを書けばいい?

わたしの好きは明日も明後日も午前に「おはよう」的なツイートをし、夕方にブログを更新するんだろうかそのことに触れずに。

いやいやいやいやどんな気持ちで過ごせばいい?

明日、候補生のみなさんが楽しんで最高のパフォーマンスをできますように。

いいなと思ったら応援しよう!