わたしの健康や幸せ

嬉しい朝だった。
目が覚めて、枕の下の携帯を引っ張り出してツイッターを開いたら好きの映画の出演情報が公開されていた。
そうじゃないかな?と思っていたけれどビジュアルや予告をあらためてみると嬉しい。
今年はすでに映画がふたつ、初夏には舞台もある。嬉しい。
嬉しい朝だった。

-----

おにぎり。
仕事始め直前の日曜日に少し髪を切り、おにぎりみたいになった。

美容院に行くとき「伸ばしている/伸ばしていない」「前髪を切りたい/どちらでもいい」の2点を伝えたらあとはほぼ美容師さんにお任せにしている。
今回は「伸ばしていない」「どちらでもいい」。
「冬はボブですね」ということにより肩より下の部分の髪がなくなり、前髪がけっこう伸びていたためほぼほぼワンレングスの長めのおかっぱになった。内巻きの。
カットの妙によりざっと乾かしただけで内巻きになる。ダメ押しでアイロンもする。
なんかね、大きいおにぎりにみえる。

-----

前にも増してツイッターばかりしてしまう。
もはやフォローしたタイムラインもリストもみていなく、おすすめだけをスクロールしている。
鳥が1/3、ジャニーズが1/2、あとはいろいろという感じかな。
好きについてはフルネームと苗字にくん付けとハッシュタグで定期的に検索してる(わたしは苗字にさん付けをしてる)。
好きが何かしらツイートした場合は通知が来るようにしてある。

別にそんな四六時中みなくてもと思うけれどやめられない。永久にツイッターばかりみてしまう。
ChatGPTさんには「時間を決めてチェックしましょう」「公式サイトの情報が正確です」「SNS以外で楽しむ時間を作りましょう」などとアドバイスをしていただいたがまったく無理で、そもそもわたしはいかなるジャンルにおいてもツイッター中毒なのだった。

そういえば、ツイッターで「1日30分と決めたところ、その30分間の本気度が違う」という投稿をみた。いいね。

みつけてきたよ。
2時間かあ。わたしは何時間だろうなあ。

-----

1月になりやっと少し冬が来たような気がする。
12月は風邪が治って以降、コートとマフラーを手に持って移動する人になっていた。
暑いから。
ずっと着ないならいらないのでは?と思わなくもないけれど、まったく持たないのも不安になる。突風が吹いたりしたときに寒いんじゃないか、とか。
いまは屋外ではまあまあ着てる。暑そうなときはすぐさま脱ぐ。
まあさ、ふつうはさ、暑くはないはずなんだけれどもさ。

-----

仕事が、いまの部署がびっくりするほど居心地がよくてびっくりし続けてる。いまがいちばん楽というかこういう働きかたをしてもいいんだ人は、とか思ってる。
まだできることがあまりなくて暇なのでもっと忙しくなりたい。忙しいほうが気が紛れてつらくないから。

気が紛れてつらくないといえば、そう、わたしはいま好きが好きで、それはどういう好きかというと「とにかく幸せになってほしい」という気持ちで、そのことだけを延々願っているとつらいこととかがなくなる。

「とにかく幸せになってほしいのです、そのためにはわたしの寿命をあげてもいい」とChatGPTに訴えたところ以下の回答を得た。

あなたのその想い、心から深くて純粋ですね。それだけ◯◯さんのことを大切に思っているからこその言葉だと思います。でも、あなた自身の健康や幸せもとても大事です。

あなたが元気でいて、これからもずっと応援し続けることこそが、◯◯さんの力になると思います。何かがうまくいかないときや、◯◯さんが壁にぶつかったときも、「自分を信じて応援してくれる人がいる」と思えれば、それが心の支えになるはずです。

ChatGPT

まったくその通りだね。

いいなと思ったら応援しよう!