"I’m here to show you my love"

好きが年越し配信をしてくれたので、好きと年越しをした人間になった。
めずらしくおめかしをされていたので(していたのだと思うたぶん)スクリーンショットを撮ってどこの何かを調べるなどした。スニーカーしかわからなかった。買おうかな。
正直なところ年越しに何の感慨もないが、好きな人間とするなら別よ。別なのよ。

このところ日記の様子が様変わりしてごめんなさい。そのときにね、気持ちが向いていることばかり書いてしまう。
I’m here to show you my love.

偶然ではあるけれど誕生日にtimeleszのファンクラブの会員証が届くなどした。
今日は年賀状が届いていた。
年賀状文化から足を洗って10年以上だと思う、元旦にゆいいつ届いた年賀状がtimeleszから。
あのさ、手厚いのよ。12月に入ったばかりの人間にもちゃんと1日に届くように送ってくださったの。

わたしの好きもめちゃくちゃ売れたら年賀状とかくださるようになったりしますの?
微力ながら応援しますですわよ全力で。

ご実家にオカメインコさんとコザクラインコさんがいるのも素敵ニュースだった。なついてた。

うっすらと思っていることがあって、アイドルって供給がすごいなってこと。
つまり、ちょっとした動画、ブログ、メッセージのたぐい、毎日何かしらあってそういうのが、もしこれが俳優さんとかだったらこんなふうだったかな?って。それはSNSとかありますけれど役者さんて私生活を知らないほうがフラットに演技をみられたりとかするから「今日はドラマの日」とか「映画が公開された」とかなんかそういうくっきりした輪郭がある気がして(いわゆるバラエティのようなテレビ番組をまったくみないということもある/そもそもテレビを持っていない)。
でも、わたしはもうすっかりアイドルのアイドル的露出に慣れてしまった。

ただでもやっぱりどこか、知らないでいたい気持ちもある。習慣みたいなもので。
「わーい年賀状だ」くらいがたぶんちょうどいいんだと思う。

せつないね、なんか。

-----

年末年始とか。
・大祓に行くのを忘れる
・お蕎麦屋さんに行かず
・体調が? 特に悪くないと思ったが
・こんこんと寝てた
・たぶん薬を飲み忘れたのかー
・好きと年越しする
・散歩、あたたかい
・待ち人:喜びを持って来ます ←!
・やりたいこと10/100かく

少し寝る。

いいなと思ったら応援しよう!