![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137067501/rectangle_large_type_2_fb5f3216ba21038a46d4d9dc94bc5264.jpg?width=1200)
ごめんなさいね、こんな書き方で。
共同親権、耐え難いですね。
ただ生活しているだけで気力を削がれるような思い。吐き気がするようなことばかり。
でも心は強く持たないといけない。
わたしはそもそも婚姻制度に与しませんが(人権侵害だからです)、個人の思想信条を傍に置いたとしてもひどい。耐え難い。
でも、それでも、投げやりになったらいけないんだというふうにおもっています。
採決されたら終わりなわけではない。
-----
さて、
1週間長過ぎるんよ。
今朝は歩けなかった。疲れ過ぎて。
でも今週は4日歩いたのでよしとしたいところ。花もよくみた。
相変わらず22時前後には眠りに落ち、6時前に起き、湯を溜めてお風呂に入り、身支度やら鳥の世話やらする。8時過ぎに家を出て勤め先まで40分弱歩くというせいかつ。
今朝は「もう歩くの嫌だよ!」となった。
でも久しぶりに乗った通勤電車は混んでいて、歩いたほうが疲れなかったかもしれないなと思った。んー。
まあ、それはそれとして今日は鉄道で出勤した。
そもそも、これまで週の半分近く在宅勤務をしていたのが、フル出社なのであるからして、1週間が長い長過ぎるわたしバテましたわ(回文)
まあそれでだ、金曜日だ
あのさあ、マジでもう、何というか本当にもう
いや、まあ、そう、うん、なんだって話
いやー
サーセン!!!!!!!!!!
怒っちゃった\(^o^)/
何やってんだよわたし…
マジでもう…
何やってんだよ…
それはいつかはやると思いましたよ
いつか、far future、とおいみらい
まだ異動してきて2週間なのよ\(^o^)/オワタ
願いと予感は間違えやすい
信頼と期待はあまりにも似ている
期待するな、期待をするんじゃない!
期待が叶わないと怒っちゃうの、はじでしょう
あーあーあーあー
話っていうのはこうです。
これこれこういう書類が必要だが入手できず困っていると言われて、さまざまな骨を折り、電話をかけまくり、代替できるものについての情報を複数取り、使えるつてはすべて使ってそれを得ました、と。
ねずみをつかまえたねこちゃんのようにさ、咥えて持って行きたかったくらいよ。ねこじゃなければ尻尾を振り回してさ。
もうこれ以上のものは手に入らないと思ったのよ。
そこはまず「ありがとう」じゃないんか!!!
未熟…
印鑑が押されていないと言われてブチ切れてしまった。
いまどき印鑑なんかおささってないですよしかるべき経路で依頼してネットから出力した書類に印鑑押してあったら逆に驚きなんですよ!!!!!
裏を取るためにまた電話よ。
印鑑なくても大丈夫ですか? インターネットから出力した書式になりますが構わないでしょうか?っつって。
10件も裏付けがあれば大丈夫だろう。
ふうふう。
大変勉強になった。
少なくともわたしが問い合わせた限りでは不可とは言われなかったっす。
だって前日、それを用意してくださいって聞いたから探したんだもん不可なわけないっす。
ふうふう、ふうふう。
解決するといいな。
解決するといい。
あー、怒らないようにしたい。
怒らないようにしたいんだよ。
-----
今日の野球。
バントしないとしぬ病気なんか。
チャンスで(自主規制)。
金曜日から延長になるとピッチャーが心配になりんす。
追記。
本拠地延長引き分けは大負けと同じなんよ…