私やっぱりすきだから
さよなら中野サンプラザ音楽祭
東京スカパラダイスオーケストラとの対バン
終わってしまった さみしいさみしいさみしい
怒涛のライブハウス終了ラッシュもやっと落ち着いた今、
ついにだいすきな中野サンプラザも、最後のライブが終わってしまいました
思い出すのも面倒臭いけど、忘れるのも面倒臭い
本当にだいすきなだいすきな会場でした
それにしてもセットリスト、良かったなあ
辛気臭くて仕方なかったなあ
わたしの席は、右隣の同世代か少し年下の女の子以外、みんなスカパラのファン
左隣はよくおしゃべりをする仲良し2人組のお姉さまで、昔はよくクリープハイプのライブに行っていたようだった
バブル、弾けるや愛はをよく聴いていたみたいで、嬉しそうだった
愛はをライブで聴いたこと、あるかないか位で正直思い出せなかったから、わたしも本当にうれしかった
ねがいりの尾崎のギターでは必ず、必ず泣いてしまいます
ピンク色と水色のライトが天井に伸びていて、それを辿って視線をあげると小さなミラーボールが吊るされていて、
また視線をステージに戻す途中ゴールドのカーテンみたいな緞帳がかわいくて、
踏ん張る足元の傾いた床も、全部が全部愛しくて、
クリープハイプがはけて多くの人が席を立っても涙が止まりませんでした
やっぱり東京スカパラダイスオーケストラのファンの方はパワフルで楽しくてかわいらしくて最高だったなあ
辛気臭くて仕方ない私みたいなファンとは違って、反応がとても良くて、ワンマンとは雰囲気がまるで違かった
アンコールでスカパラに呼んでもらった尾崎が、メンバーに愛のあるいじりをしてもらっているのを見て
ああ何だかきょうの尾崎は「丸くなったなあ」と言われそうだなあと思った
わたしが言うことではないしわたしのすきなボーカルはこう言うのにも腹が立つと分かってはいるけど、
丸くなったとかトゲが無くなったとか、大嫌い、クソが
昔は他に居ないことを叩いていたくせに、今は他に居ないことを偉そうに評価して崇めて褒めちぎって、気持ち悪いな
他に居ない存在をすきな自分、かっこよくてかわいくて仕方がないね、ああ良かったね、しょうもねえな
変わらない美学を唱え続けて気持ちの悪い子ども部屋おばさんになったわたしでも、もう、変わらないでいてくれてありがとうなんて言えないんだよ
変わっても変わらなくても、変わらなくすきだ
売れたいなら売れてよ、売れて
何も変われなくてごめんでも、ずっとすきだよ
兎にも角にも本当にいいライブだった
東京スカパラダイスオーケストラの谷中さんが、「みなさん中野サンプラザとの色んな思い出があると思う、今日のこのライブも思い出のひとつになってほしい」と言ってた
間違いなく大切な大切な思い出のひとつになってる
だいすきな中野サンプラザ、最後のライブが今日このライブでよかった
長い間お世話になりました、本当に色々ありました