
Photo by
nakameguromt
4月からの保育園事情・・・
みなさんこんにちは!
紫帆です!
今回は
保育園入園について
お話ししようと思います。
結構保活についても質問いただきます。
YouTubeでは今後話す予定はないので
ここでいろんな話をできたらと思っております。
時期的に4月からの保育園入園の通知が
きた方が多いのではないでしょうか??
保育園が決まりホッとした方
保留通知がきて育休延長する方・・・
二次に応募する方・・・
無認可園を検討する方・・・
いろんな状況に皆様おかれているんでは
ないでしょうか。。。??
そんな
我が家の保育園事情
をお話しします💡
まず以前こちらの動画にて
保育園を考えているかについては
お答え済みです🧸
保育園は考えています✨
正直保育園に入れるか
どうかかなり悩みました。
夫婦でたくさん話し合いました。
私の仕事は自宅でも出来ることもあり
子どもの月齢の小さいうちは
昼寝の時間も長いですし
その間に仕事をしたり
夜寝てからの時間に仕事をしたりして
なんとか過ごしていました。
ですが、、、
月齢が上がるにつれ昼寝の時間も短くなりますし
動き回るので目を離せず、
膝に息子を抱っこしながらミーティング(ZOOM)に参加するのも
なかなか難しいと感じるようになってきました。
変わらず夜に仕事をすればいいのもありますが
関わる企業様、マネージャーさんが
稼働しているのは昼の時間なので
返信が遅れてしまうことも多く
ご迷惑をおかけしてしまっていました。。。
そして睡眠時間が削られ、私の体力は限界を迎え
疲労やストレスから病気にかかり通院していた時期もあります。
(この病気についてはまた別の記事でお話し予定です)
ここから先は
1,874字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?