![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100317814/rectangle_large_type_2_ac8516c3277dd16d5f63eabf88d799b6.png?width=1200)
副業初心者さんがまず考えるべき3つのこと ー ワナに陥らないために!
Twitterを見ていると、日々いろんな副業が紹介されています。
noteやBrain、Tipsといった有料で配布されているものだけでなく、無料情報も溢れていますよね。
正直、初心者さんは目移りしちゃうんじゃないかなって思うのですが、いかがでしょうか?
わたしも最初は「あれもよさそう!これもよさそう!」とあれこれ手を出しけてしまったので、そういう方いるんじゃないかな?
でも、それって本当に自分に合った選択ですか…?
今回は、副業初心者のわたしたちが、まず最初に考えておくべきことをわたしなりにまとめてみたいと思います!
■副業初心者さんが陥りやすいワナ
あなたが副業をはじめたきっかけは何ですか?
それぞれ理由はあると思うのですが、やはり大きいのは「もっとお金を稼ぎたい!」という思いではないでしょうか?
お金を稼ぎたい理由は人によってさまざまだと思いますが、大半の人はベースにこの気持ちがあるはずです。
「お金稼ぐぞー!」と副業をはじめたばかりだと、意識がとにかく“お金を稼ぐこと”に集中してしまいがちです。
なんだか稼げそうな情報を見つけると、わくわくして、ぴょん!と飛びついてしまう。
稼げそうな情報はどんどん流れてくるので、あっちにもこっちにも飛びついてしまう。
それ自体を否定するつもりはありません。
積極的に情報収集をして、どんどんチャレンジしていくことはとても大事なことです。
「お金ない~」などと文句ばかり言って、何も行動しない人に比べたら100万倍エライです!!!
でも、、、あなたは今、自分がいくつの副業にチャレンジしているか把握していますか?
それらすべてに時間と労力を割くことができていますか?
利益は、かけた時間や労力に見合っていますか?
せっかく情報を集めて行動しても、それらをうまく活用できていなかったら…?
副業を頑張る方は、きっと限られた貴重な時間や労力を使っているはずです、
あなたの大切な時間と労力は、最大限有効に使わないともったいないと思いませんか?
「お金を稼ぐ」ことにフォーカスしすぎて、自分自身が見えなくなっている副業初心者さんが多いような気がします。
あなたはこのワナに陥っていませんか?
■まず副業初心者さんが考えるべきこと
「ヤバイ!わたしまんまとワナにはまってたわ…」という方!
ここからは、わたしたち副業初心者が最初に考えておくべきことを一緒にみていきましょう。
1)副業に使える時間や労力はどのくらいある?
どのくらい時間を使えるかは人によって異なりますよね。
本業の忙しさや家事育児の有無、それからプライベートの時間がどのくらい必要か…
わたしは残業がほぼない仕事に転職したので、比較的時間はある方だと思います。
一人暮らしなので最低限の家事はしますが、だいぶ手抜きなので、そんなに時間もかかりません。
ただ!子どもの頃から体力がない上に、超ロングスリーパーです。
なので、睡眠時間をはじめとして、身体や心を休める時間は必須だし、なるべくたくさん確保するようにしています。
どんな生活スタイルか、どんな体質か、これらは人によって異なるので、誰かと比べるものではありません。
まずは、あなた自身がどれだけの時間と労力を使えるのか、現状をしっかり把握してみてください。
2)あなたは、なぜお金を稼ぎたいの?
「お金を稼ぎたい」と一言でいっても、その理由は人によって異なるはずです。
お金を稼ぐこと自体をゲームのように楽しみたい方もいるかもしれません。
でも、多くの方はお金を稼いで実現したい何かがあるから、副業をはじめようと思いませんでしたか?
たとえば、お金を稼いでサイドFIREしたいなーとか(これはわたしの目標!)、たくさん旅行に行きたいとか、美味しいものをあちこちに食べに行きたいとか。
+αの贅沢以前に、今の暮らしをラクにしたいって方もいるかもしれませんね!
いずれにせよ、それぞれにお金を稼ぐ理由があると思います。
あなたが実現したいことには、どのくらいのお金が必要か考えてみたことがありますか?
月にどのくらい稼ぐ必要がありそうですか?
もしかしたら、あなたの目的を叶えるには、月に何百万円ものお金は必要ないかもしれません。
それなのに、あなたは月に何百万円も稼ごうと必死になって苦しくなっていませんか…?
大切な家族との時間をないがしろにしていませんか…?
もちろんお金はたくさんあるに越したことはないと思います。
でも、お金を稼ぐこと自体が目的になってしまうと、いくら稼いでもゴールが見えず、お金を稼ぐことが苦しいことになってしまいます。
自分は何のためにお金を稼ぎたいのか、何のために副業をしているのか。
この部分はいつも忘れないようにしたいです。
3)副業に使える資金はどのくらいある?
副業と一言で言っても、今は本当にさまざまな種類がありますよね。
はじめるにあたって、先行投資が必要な場合や仕入れが必要な場合もあります。
副業初心者さんだと、最初に使える資金があまりない場合も多いのではないでしょうか?
わたしもそうです!
なので、限られた資金をどう使っていくのか、ある程度の計画性は必要だと思っています。
最初の話にもつながりますが、無計画にあれこれ飛びついていると、あっという間に大赤字になってしまうかもしれません。
初めての副業に挑戦する場合は、もちろん学びへの投資も必要不可欠ですが、こちらも冷静に自分に必要なものを見極めましょう。
わたしは下の記事でレビューさせていただいた稼がせ君のメルカリ転売Tipsを元に、コツコツ仕入れをしています。
仕入れ値から販売予想価格をざっくり算出し、どのくらいの利益が出るか、その利益を次の仕入れに回すと、どのくらい利益が大きくなるか、シミュレーションをしています。
シミュレーション通りにいくとは思いませんが、ある程度見通しを立てておくことも大事だと思っています!
■自分の副業スタイルを確立しよう
前章で紹介した3つのこと、自分にあてはめて考えてみることができましたか?
SNSなどを見ていると、さまざまな方がさまざまな副業にチャレンジしています。
そして、さまざまな方がさまざまな副業を紹介していますよね。
周りばかりみていると、あれこれ振り回されて、結局何も結果がついてこない…という事態にもなりかねません。
自分のキャパシティを見極め、自分の副業スタイルを確立すること。
充実した楽しい副業ライフのためには、とても大切な心構えかなと思っています。
誰かと比べるのではなく、自分に軸を置いて、進めていきましょう!
どうしても誰かと比較したいなら、、、過去の自分と比較しましょうね!
■まとめ
今回は、副業初心者さんがまず考えるべき3つのことをテーマにわたしの考えをお伝えしてみました。
自分のキャパ以上にあれこれ手を出してしまったり、自分に合わない副業を選んで苦しくなってしまったり。
そういうのってもったいなくないですか?
だって、副業をがんばろう!ってせっかく行動に移したんです!
どうせなら、そんな自分をサイコー!って思いたいし、好きでいたいですよね。
わたしもこれらのことを念頭に置きつつ、楽しく充実した副業ライフを送りたいと思います!
ぜひ一緒に楽しくやりましょー!
さよかに興味を持ってくださった方はこちらもどうぞ♡