![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123598739/rectangle_large_type_2_bcab36ca89f662617fa7a182456fe996.jpg?width=1200)
ダークソウルの吊るし上げられてるアレをクリスマスの飾りにする
クリスマスが近い。
家をクリスマス仕様に飾りつけたい…
一人暮らしの時、クリスマスの飾りつけとして小さいサンタのフィギュアをトイレに置いた。
そして今年は結婚して二人暮らしである。家の中も少しずつ、イベント感を醸し出していこう。
ということで、オシャ可愛い生活用品店ことFrancfrancで飾りを探していると、とても素敵なものを見つけた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124081208/picture_pc_519f80b6a194412b16eaa172b02f84a0.png?width=1200)
ファブリックオーナメント なまけもの ライトである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124081591/picture_pc_5de68e6cd5c2345c0c2507542757cab4.png?width=1200)
ライトに絡まっているのにこの余裕を抱き込んだ顔。
めっっっっちゃかんわいぃ。
配偶者ことミシシッピに欲しいと伝えたところ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124081964/picture_pc_e3539d2d7a557beea768a8877bc920f2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124081927/picture_pc_9b1c773a8099fb7a88c952a6903535d2.png?width=1200)
「ダークソウルの吊し上げられてるアレみたいだからだめぇ😄」と言われてしまった。
悔しい…
そもそも、ダークソウルの吊し上げられてるアレとは。
あんまり詳しくはないのだが、ダークソウルとは、PlayStationなどで出来るアクションRPGらしい。
そのゲームには、吊るし上げられてるアレが出てくる場所があるらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124083915/picture_pc_88dc4c9502a3e31f5b69a7727f75b59c.png?width=1200)
あのめっかわナマケモノと見た目はかなり違うが、吊し上げられてるというところでは共通しているので、ミシシッピの見解は否定できない。
ナマケモノがだめぇ😄ならば、ジェネリックとしてダークソウルの吊し上げられてるアレを作るのはだめぇ😄では無いんじゃない?
そう思った自分は、100均で売っているもので作ることを決意した。
材料はこちらである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124087312/picture_pc_008bdec982ff3e7a68e5f40fb786e122.jpg?width=1200)
適当に好きな色の布
新聞紙
モール(針金)
麻紐
マスキングテープ(テープならばなんでも)
ティッシュ
なんか小さくてかわいい飾り
作るぞ!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124482730/picture_pc_fd1f60b9193ce26fd39835719195be96.jpg?width=1200)
まずは新聞紙ハーフ1枚をくしゃくしゃ縦長に整形する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124482764/picture_pc_f4fc9d3a3bb7807e05cf9ec2bed83602.jpg?width=1200)
モールを6本を取り出し、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124482845/picture_pc_95f5ce17563bc8c8f43938a153c4cd8a.jpg?width=1200)
新聞紙くしゃくしゃ棒に合うサイズに調整して、ねじねじりと束にする。
このモールは背骨の役割を担っている。
太めの針金も可。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124482905/picture_pc_c447ea50e80fc37b3cdfb43268578858.jpg?width=1200)
新聞紙くしゃくしゃ棒にモールを軽く包み、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483075/picture_pc_3d6f0b27317b5a14681ce55dc8042562.jpg?width=1200)
別の新聞紙ハーフ1枚で上半分を包み、マスキングテープで留める。
こうして胴体らしいシルエットができた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483249/picture_pc_f709d9124f5b6bc85e2cd159fd9e36af.jpg?width=1200)
次にティッシュ2枚を丸め、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483285/picture_pc_cf3c39de9b7862ae7248a1d54564d1bd.jpg?width=1200)
マスキングテープを両面テープのようにして、ティッシュを上につける。
頭の完成だ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483407/picture_pc_6021c721681830833f5f2d89d76529d3.jpg?width=1200)
出来た身体は布で包む。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483447/picture_pc_53bf4d604bbac97815f1a5060dc72922.jpg?width=1200)
大体30センチ四方の布がいいかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149322664/picture_pc_59d2350695898070ad2013f6e343ef88.png?width=1200)
麻紐を適当な長さで切る。
気持ち長めに取るといい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149322794/picture_pc_6f230ee83cec8485c1724d3209b528f8.jpg?width=1200)
麻紐を身体に巻き付ける。
最初に末端を縛っておくとやりやすい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483657/picture_pc_8db44df53b0693d3d20a6658d0e64c6c.jpg?width=1200)
割ときつめに巻き、きつめに縛る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483732/picture_pc_7ee3bbbe9bbbc6d5ada43ab44a97b5d3.jpg?width=1200)
ティッシュで出来た頭付近を重点的に巻くと、「首」が強調され、より一層「人」感が出る。
巻いた後は末端で結び目を作る。
腹部を中心に胴を少し曲げると、中にある針金が作用し、人の生々しさが出てくる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124563770/picture_pc_c348db5e5ed735a174d53cdf59a34c2c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124483847/picture_pc_147a7c7ceafd04c84b2648d05b840449.jpg?width=1200)
しかしこのままでは「クリスマス」感がないので、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124563961/picture_pc_5386d660b81f0e1fb36fe1862a418544.jpg?width=1200)
クリスマスらしいなんか小さくて可愛い飾り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124484016/picture_pc_3aaeab8c8e1bfbdeea404bea28c59275.jpg?width=1200)
それらを身体につける。
あとは任意の場所に麻紐を通し、小さな輪を作ると、飾りの完成である。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124564175/picture_pc_286b56dc02ce852416c3411f4fb76546.jpg?width=1200)
布の色次第でクリスマスのような雰囲気も演出可能だ。
同居人から購入を却下されても、100均の素材で似たようなものを作れることがわかった。
そして、家にハンドメイドの飾りがあると、なんだかイベントや暮らしに対する愛おしさが増していく気がする。
これで我が家のミシシッピも大喜びするだろう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124578168/picture_pc_b3126961e366acaab2ece9a8f42bf7a1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124578169/picture_pc_946260a30d8f5d629815aabf11fc9d7a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124578173/picture_pc_f468e90c80e533711c26885801e5788a.jpg?width=1200)