24年12月に食べた好きなものと美味しかったもの
先月の
大好物トップを張っていたラーメンに強敵が現る。
好きなもの🍜🍨🍫🌱
※美味しいと思わなかったものが出る時もある
カップヌードル白味噌
ほくほくした味噌の旨み
ツルツル麺にもしっかり合う
冬に星を見ながら食べたい味
悪魔チョコビンス
チョコミン党員なら買わねばならないという思いで買った
爽のような氷入りのしゃりしゃりアイスが面白い
サイズはボリューミーだけど、食べるのはあっという間
喜界島坦々麺の喜界島坦々麺
ごまの味が強い、香辛料の複雑な旨み
四川風に近い?
ライスが無料かつセルフなので、好きな量を取れて嬉しい
カップヌードル白担担
2回目の白担担
体調がよろしくない時でも美味しくカロリー摂取できる
これもまた、冬の空の下で食べたい味
黒いチョコミント
チョコミン党員として気になるので買った
ミントがマイルド(清涼感が薄い?)。正統派チョコミントの味でおいしい
ミントの清涼感が薄く感じるのは青じゃないから??謎は深まるどこまでも
アイスモアチョコアイスバー
アイスマン福留さんがオススメしていたので買った
食べる直前までマシュマロ本体が入っているかと思った
クッキー入りのザクザクチョコ、中のアイスがもちもちふわふわで面白い
スシローの濃厚えび味噌ワンタンメン
正直にいうと赤味噌が飲みたかった
と思いつつも、濃厚めなスープとツルツル麺は嫌いでは無い
炙りバターエビ寿司の溶けてないバターも、このスープに入れてやった。旨馴染
カルディの牡蠣だし塩ラーメン
牡蠣だしの珍しさから買った
牡蠣の味とフライ麺が合わさったことで、カキフライのような味わいのスープになった
麺がここまでスープに影響するのはじめて
ミシシッピが作ってくれた鍋の〆塩ラーメン
その日は風邪を引いて寝込んでいた。起きたら鍋が出来上がっていた
肉と野菜と顆粒だしだけの旨みたっぷり鍋。〆はそのスープを使ってサッポロ一番を作ってもらった
汁の目分量が違ったのか、飲み干せないくらい濃いけれども、嬉しかったので記録に残す
一風堂のからか麺
豚骨の甘みと爽やかな辛さ
混ぜれば混ぜるほど、甘みと辛さが混ざり合って旨みになっていくのが最高
もっと広まってほしい。切実に
明星チャルメラちいかわラーメンしょうゆ味
小サイズなので、小腹が減った用に備蓄している
子供向けラーメンとは違い、普通の醤油ラーメンなので、大人でも美味しく食べられる
なんか小さくて可愛い
俺の創作らぁめん極みやの特製海老ポタらあめん
上野へ行くたび、ここに行ってる気がする
海老を香ばしさがダイレクトにくる濃厚スープ
シャキシャキ野菜とのバランスもよろしいこと
蒙古タンメン中本の蒙古タンメン
ひっっさしぶりの中本
食べるたび、辛さにヒィヒィ言っていた学生時代を思い出す
今はそんなに辛さを感じない年頃なので、次来た時はもう少し辛いタンメンを頼もう
ご機嫌なキムチチャルメラ宮崎辛麺
袋野菜と肉を使った袋麺を「ご機嫌」と呼んでいる
キムチを入れることで、宮崎辛麺の甘辛に新手の芳醇さがやってきてお祭り騒ぎ
野菜もモリモリ摂れて、心ごと満腹になった
出前一丁に卵とキムチをちょい足し
クリスマスケーキの残りを食べていたら、塩分を欲したので食べた(健康上よろしくない理由)
ごま油練り込みもっちり麺。表記のまんま、もちもち香ばしい。袋麺より好きかも
キムチと卵が仲良くなって、まろやかで美味しい醤油ラーメンになった
GODIVA フォンダンショコラバーアイスクリーム
口に入れた瞬間、コーティングチョコから香り高いカカオ味が溢れた
常温5分置きからの、中のチョコがとろけて至福だった
機会があればベリー系のソースかけて食べたいな
富良野とみ川の担々麺
魚介の出汁が優しく漂いつつ、胡麻もしっかりめのスープ
プリプリ平打ち麺にスープがよく絡んで楽しかった
白米も進みまくり〜〜
はま寿司の辛味噌担々麺
担々>味噌といった味わいだった
あっさりめなお寿司の合間に飲むにはうってつけの濃いスープ
MOW PRIME クッキー&チョコクリーム
寿司とラーメンの後のギルティデザートタイム
濃厚チョコとほろほろクッキー
しょっぱいクラッカーに載せて食べてみたい
美味しかったもの
ヴァールハイト
服薬の関係で飲酒ができないので、ノンアルコールビールの開拓をしている
ヨーロッパのビールらしき味わい、柑橘のような香りが好き
ぬるくなっても美味しく飲めるので、ノンアルコールビールとしては合格をあげたい
100時間カレーの合いがけ(ビーフ&スパイシー)チキンカツトッピング、ルー大盛り
前回はオムだったので、今回は合いがけ
ビーフは安定のコクで、スパイシーは中にほんのり甘さがあって美味しい
チキンカツ好きすぎて毎回頼んじゃう
カルディで買ったロスティ
ハッシュドポテトが好き。どれくらい好きかというと、誕生日に年の数ほどマクドナルドのハッシュドポテトを購入した程だ
焼いて作るハッシュドポテトっぽ料理、ロスティ。追加材料はいらない、これを揉んでフライパンで焼くだけ。
そして出来たものがこれ
よく見るとわかるが、欲張って分厚めにしたので、カリカリよりもモチモチほろりとした。
そのままでもハッシュドされたポテトが楽しめてとても美味しいが、キャンプで使える万能スパイスをかけると、もっと美味しくなった。
黒瀬のスパイスをかけてこう
見るとわかるが、万能スパイスで彩りも増した。
こうしてロスティはあっという間に消えた。
ロールちゃんと、無印良品のバナナココア
物欲の赤ちゃんが泣くものなので、よしよしするために買ったものたち
この長さ、ふわふわ、優しい甘さでしかも安いロールちゃん。いいね
バナナココアは結構「チョコバナナ」な味で満足度が高い
ねぎしのわんぱくセット
薄切りしろたん、あかたんに、牛ロース、みそポーク、豚旨辛と5種類の焼いた肉が食べられる
とにかくご飯がすすむ。途中で並盛りごはんをおかわりしてしまった
最後はとろろかけご飯にすることで、腹を苦しくすることなく、ちゅるりと満腹フィニッシュした
七宝麻辣湯
具材をバイキング形式で取れるワクワク1人鍋。ワクワク過多のために具材を取り過ぎ、大きめのどんぶりで来た
あっさりとして、抜けるような辛さがあるスープ。卓上の黒酢をかけると味が濃くなる
量が多かったのに、腹が苦しくなることなく食べられてしまった。また行きたい
新宿麻辣湯
また麻辣湯にきた
七宝の系列らしいが、味はこちらの方がはっきりしてる
小籠包がめちゃくちゃ美味しい。中の肉の甘みがすごくいい
ミニオンズのアドベントカレンダー
子供の頃から継続しているアドベントカレンダー
やはり、500円台かつ、版権モノかつ、扉を開けるとイラストが出てくる形式が1番良い
海外のチョコ味もすき
今月のベストうましもの
七宝麻辣湯
やみつきになる薬膳スープ
自由に具材がとれる個性的なシステム
「腹が苦しくない」満腹感
心も身体も幸福になれた。なんだこれすごいぞ