見出し画像

24年9月に食べた好きなものと美味しかったもの





先月の



今月は食欲が落ち込み気味だったので、
ちょっと少なめかもしれない。








好きなもの🍫🌱🍜🍨



※美味しいと思わなかったものが出る時もある


セブンイレブンのミント推しのためのチョコミントバー

170円

ミントがまぁ結構強い💪
チョコチップはフレーク状と粒状の2種類が混じっているが、カチカチで口の中でなかなか溶けない
【ミント推し】という前置きは嘘ではないってワケ



ラーメン花月嵐の嵐げんこつバリ辛らあめん 味噌、中太麺

990円

最初だけ辛味噌の味
その後に辛と塩が祭のようにやってきた
辛さと旨みのバランスを取るのは難しいのか。そうか



ラ王の焙煎ごま担々

公式サイトより

スーパーで買える、担々麺摂取不足の救世主
しっかり旨みとスパイスみ
最近外でいい担々麺に出会えてるからか、少し不足感もある。ごめんね



ジョナサンの酸辣湯麺

878円

熱々とろとろたまごふわふわ
マイルドな酸と辛に旨みが乗っかって良き
ファミレスの正統派中華麺はハズレないから好き



味道の担々麺

チャーハンとセットで980円

鶏ガラっぽいキリッとした味がメインのスープ
食欲ない時期だけど美味しく食べられた
チャーハンはとてもご家庭の味がする



うしくろの濃厚ゴマだれが香るピリ辛担々麺

990円

担々麺だいすきなので、ちゃんと頼む🍜
牛を使ったスープ、コクがあってとても良い
大体は鶏ガラだと思うけど、牛もありなのかと、担々麺のポテンシャルを学び直した日



六坊担担面の汁あり担々麺、辛さと痺れ4

980円

辛さ痺れを強めにした。そういえば、今まで好きで食べていた白ごま強めの担々麺は辛さも痺れもそんなに無かったかも
いつもと違う味わいの担々麺を食べると大体「なんか美味いもの」と捉えるが
この担々麺は「自分の食べていたものとは別次元の担々麺」として受け入れられた
遅ればせながら、担々麺の多様性にやっと気づいたってワケ

卓上の黒酢と腐乳(豆腐を紅麹で発酵させたもの)を入れたら、味の幅と世界観が広がり、さらに美味かった
こっちは安全な紅麹
小ご飯(50円)を追加したらとても嬉しいセットになった☺️



東京煮干し らーめん玉の特製濃厚とろりそば

1,150円

煮干しと鶏の旨みが大爆発
選択したことに感謝したくなる味
ラーメンに生の卵黄の組み合わせ、実は初めてだったけど、まろやかさが加わってさらに美味しくなった



家で作った辛ラーメン

見栄えが悪いのでモザイク

袋の辛ラーメンもまた、無性に食べたくなるものである
かき卵ちゃんで満足レベルを上げる
ふわふわブイブイ✌️✌️



家で作ったサッポロ一番 塩らーめん

家にあると食べたくなるよね
油揚げ麺なのに、麺がどんどん胃に運ばれていく
ノーベル食べ飽きない賞🏆



阿吽監修 冷やし白胡麻担担麺

具、汁、麺、全てに創意工夫と美味しさが宿っている
特に、海老と水菜と高菜がスープに味の彩りを与えていて最高
今までコンビニやスーパーで売っている冷やし系の麺類を舐めていたけど、これは考えを改めざるを得ない



OLDのチョコレートミントドッキー

250円

ドーナッツをクッキー生地に包んで焼いたものらしい
やわ→ふわ→チョコ→柔らかくミントの風味
チョコミント初心者でも美味しく召し上がれるし、何より概念ごと面白い



ヒョンチャンプルコギのノグリラーメン

659円


魚介が効いたピリ辛スープにもちもち麺が特徴である韓国の袋麺、ノグリ。結構好き
他人が作ったノグリを食べてみたいと思ったので注文した
相変わらずの美味さに、温玉と玉ねぎが優しくて嬉しい



博多天神の豚骨ラーメン

600円

濃厚な豚骨の博多ラーメンを食べたい時は大体ここ
スープと麺の相性が良すぎ。コスパ良すぎ
スープがとても美味しいので、紅生姜と高菜は後半で入れることにしている


チュッパチャップスアイス コーラ

公式サイトより

チュッパチャップスの、あの、ねっちりした甘味が完全再現されていて笑った
なおかつしゃりしゃりアイスの清涼感も併せ持って、かなり強い




美味しかったもの


でっかいメロンにかぶりつく

半玉で500円くらい

半玉のメロンをミシシッピと分けて食べた
あまーいメロンを大きなスプーンで掬い、果汁を口いっぱいにさせる
プチ贅沢最高



うしくろのおすすめの黒毛の六種盛

4,576円

先月に続き2度目のうしくろ
脂が美味しい部位、肉肉しさが楽しい部位、いろいろ
脂が濃い肉にわさびをつけることを勧められる。2度目である今回にして、脂×わさびの魅力を知った



鳥貴族のとり釜飯

公式サイトより。370円

これを食べたくて鳥貴族に行く時もある
全体的に優しいのにしっかりした旨み。天才
シメにするとお腹いっぱいで食べられないので、途中で頼みがち



OLDのベリーチョコのドーナッツ

確か390円?

ミスドの、柔らかいストロベリードーナッツの上位互換のような存在
ベリーの甘味酸味、生地のふわふわが特上級
手にめちゃくちゃチョコが着くのは仕方ない。美味しいから



ヒョンチャンプルコギの白菜キムチ

329円

芳醇なコクとバランス良く旨みがあるキムチ
甘みのあるキムチが好きだったけど、甘み弱コク強キムチがこんなに美味しいとは
白米無しで、単体で堪能したい味






今月のベストうましもの


阿吽監修 冷やし白胡麻担担麺


食料品店の冷やし麺ってこんなに美味しくしていいの!?!?!?
と驚きが大きかった。

と同時に、驚きも美味しさの一部だなと実感したので、ベストに選出させて頂いた。

美味しかった。
麺を食べたあと、ついつい白米をチンして、
穴あきレンゲ×白米×具&スープでセカンドパーリーしてしまった。


食欲意欲全てが薄かった9月だが、美味しいもの達とタイマン張れたのは良かった。

来月もどうにか生きていぎだい



来月の

いいなと思ったら応援しよう!