2025年やりたいことリスト100🌟
2025年ももう10日が過ぎてしまった。
日々が秒速で過ぎ去っていく。
わたしは毎年 " やりたいことリスト " を手帳に書いている。
今年はせっかくnoteの投稿をしているので、noteに記録しておこうと思う✎𓈒𓂂𓏸
🌟 2025年やりたいことリスト100 🌟
1、月4冊本を読む
2、月5本映画を観る
3、髪を伸ばす
4、ちょっと良いアロマキャンドルを買う
5、髪の毛を巻く練習をする
6、赤みのあるブラウンのヘアカラーにする
7、新しい家を見つける
8、積読を全部読む
9、居心地のいい部屋作り
10、新しい趣味を見つける
11、コーヒーについて学ぶ
12、ポルノグラフィティのライブに行く
13、雨のパレードのライブに行く
14、WEST.のライブに行く
15、note投稿を続ける
16、美術館に行く
17、沼津の深海水族館に行く
18、VLOG作りを上達させる
19、美味しいハンバーガーを作る
20、美味しいハンバーガーを食べに行く
21、生ドーナツ作りに挑戦する
22、春にお花見をする
23、春にピクニックをする
24、夏に森林浴をしに行く
25、夏バテ対策をして元気に夏を乗り切る
26、秋に紅葉を見に行く
27、冬に綺麗な星空を見に行く
28、グランピングに行く
29、父の誕生日に母と餃子を作る
30、鎌倉に行く
31、自転車に乗る
32、知らない駅で降りる
33、母とディズニーに行く
34、ストレッチ&ヨガを習慣化させる
35、筋トレを習慣化させる
36、知らない作家さんの本を読む
37、心ときめくお皿を買う
38、デジタルデトックスをする
39、大切な人に花を贈る
40、編み物をする
41、バスピローを買う
42、アウトドアな趣味を見つける
43、猫ちゃんをお迎えする
44、ペットたち専用のお部屋を作る
45、行ったことのない県に旅行する
46、親友と旅行する
47、従妹に就職祝いを贈る
48、従妹と祖母のお墓参りをする
49、美味しいバスチーを食べる
50、親友とディズニーに行く
51、居心地のいいカフェ開拓
52、腹筋を割る
53、「宝石の国」の漫画を全巻揃える
54、余裕を持つ
55、自他境界を上手く引けるようになる
56、物語を描いてみる
57、海で夕陽を眺める
58、ブックカフェに行く
59、角川武蔵野ミュージアムに行く
60、眼科に行く&新しいメガネを買う
61、スキンケアを頑張る
62、お砂糖を控える
63、「No」と言えるようになる
64、美味しい出汁パックを買って味噌汁を作る
65、健康的な食事を心がける
66、無駄な物を増やさない
67、せいろを活用する
68、パン作り上達
69、プラネタリウムに行く
70、素敵な写真集を見つける
71、湖畔に行く
72、脱完璧主義
73、損得で考えない
74、美味しいお茶&紅茶を買う
75、モーニングを食べに行く
76、本物の赤べこを買う
77、動物と触れ合えるところへ行く
78、年越し旅行にいく
79、部屋風呂付きの温泉に行く
80、かわいいクッキーを作る
81、ひとり時間を上手に過ごす
82、無駄にスマホをいじらない
83、早起きして朝活
84、なんでもない日にプレゼントを贈る
85、ひとり映画に行く
86、定期的にジャーナリングをする
87、オンとオフの切り替えを上手にする
88、母と日帰り旅行
89、温泉に行く
90、周りの人への感謝を忘れない
91、綺麗な言葉遣い
92、ネットの評価でなく自分の評価で決める
93、自分軸を見つける
94、「風の谷のナウシカ」のBlu-rayを買う
95、ペットたちとの時間を大切にする
96、家族との時間を大切にする
97、大切な友達との時間を大切にする
98、自分の日々を自分で彩る
99、夫への感謝を忘れない&言葉で伝える
100、毎日を大切に過ごす
50個くらいまではポンポンでてきたのに、それ以降が中々思いつかなく、全部思いつくまで10日もかかってしまった。
最後の5個は去年もリストに載せたもの。
「やりたいこと」とはちょっと違うのかもしれないけど、わたしの中で大切にしたいことだから、日々忘れないようにリストにいれておこうと思う𓂃🌷