youtubeで動画を今後投稿するにあたりちょっと気になってること
どうもおなじまれてない青担当のさめくんです。
最近活動準備期間に突入したわけですが、最低限必要な機材がまだ揃っていなくてですね、本格的な活動はもっと先になりそうです。
てことで、先に考えといたほうがよさそうな疑問を書き出してみました。答えられるよ~って方いらっしゃいましたらTwitterの方で #さめくんの先生です で呟いていただけると途轍もなく助かります。
本編
①動画のサムネってどんなソフトで作ってるの?
②編集ソフトはどんなものを、どんなプランで使ってるの?
③コラボとかってどういう流れでやってるの?
④(ライブで)どんな配信の画面構成にしてるの?
⑤一本の動画はどれくらいの長さが目安?
⑥一回のライブはどれくらいの長さが目安?
⑦企画とかってどんな気持ちで考えてるの?
⑧(V活されてる方は)誰に・どれくらいで作ってもらったの?
⑨編集時のコツは?
⑩喋り方とかで気にしてることは?
⑪ライブ前で準備しとかないといけないことは?
⑫動画、ライブ全般で気を付けないといけないことは?
⑬やっぱりボソボソ喋るよりもテンションはちょい上げ位がちょうど良い?
教えてくださる方へ
Twitterで回答いただきたいです。
形式
例:⑨について、視聴者さんが飽きないような編集方法をするといい という趣旨を伝えていただける場合
===================================
⑨について
これについては、一つのシーンをちょうど見終わるくらいのペースで切り替えていくと、視聴者さんは、「早くて見る気にならん」とも「遅くてめんどくさい」ともならずに快適に見ることができる。なので、その点を気にして動画を作るべきだ。
#さめくんの先生です
===================================
or
===================================
⑨について
noteで書いたのでそっちを見て。
https://note.com/......(URL)
#さめくんの先生です
===================================
こんな感じでお願いします。
最後に
この記事は俺が疑問を持ったら更新します。
最後の最後に
Twitterのフォロー、お願いします…