![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106633847/rectangle_large_type_2_0ec9bfb1221851dd07cf388c83a47128.jpg?width=1200)
【社会貢献】コンタクトケースのリサイクル事業
定期投稿26本目
どうも、大学生のryoseiです!
サムネにいっぱいコンタクトケースの写真がありますが、集合体恐怖症の方、失礼いたしましたm(_ _)m
さて先日、コンタクト装着液を使い始めたという記事を書きました。
今日もコンタクトに関する記事ですが、コンタクトユーザーではない方にも読んでもらえる内容となってます!
ずばり!コンタクトケースのリサイクルについてです!
![](https://assets.st-note.com/img/1685180059179-XWtfhwd495.png?width=1200)
知っている方も多いと思いますが、コンタクトの空ケースって実はリサイクルできます!
こんなボックスをみたことはありますか??
![](https://assets.st-note.com/img/1685180100509-QzhKqkM27T.png?width=1200)
これは、コンタクトのアイシティの店頭などに設置されている、コンタクトケースの回収ボックスです!
店頭以外にも、学校などに設置されていることもあります!
詳しいことは是非公式HPを見てもらうとして、軽く僕の記事でもまとまておきます!
まずコンタクト消費者が学校や点灯などに設置してある回収ボックスに、コンタクトの空ケースを持っていきます。
それをリサイクル業者に買ってもらい、空ケースは粉砕されプラスチック原料になり、その後様々な製品に生まれ変わります。
これにより二酸化炭素排出量の削減や石油資源の循環に繋がるわけですが、
この活動の凄いところはこれだけではありません。
まず、リサイクル業務には障がい者の方々が携わっており、自立•就労支援に繋がっています。障がい者の方々は、リサイクルの準備作業や、回収に協力した人に贈る小物の製作などを行ってこの活動を支えています。
そしてもう一つ、空ケースをリサイクル業者が買い取った際に生じる収益は、「日本アイバンク協会」に寄付されています。
※(公財)日本アイバンク協会
角膜移植の必要な方が視力を取り戻せるよう、角膜移植とアイバンクの啓発・普及をおこなうために設立された非営利の公益法人
以上のように、この活動を通して様々な面で社会にいい影響が生まれています!!
この記事を書いた時点で、公式HPによると次のような成果があがっているそうです!!(2023年4月発表)
累計コンタクトケース回収量…551.09t
累計二酸化炭素削減量…1526.50t
累計寄付金額…12,117,095円
すごいですね!!
![](https://assets.st-note.com/img/1685180454441-jv8xfZwOib.png)
興味があればぜひ、コンタクトユーザーの方(特にワンデイ)は、空ケースをボックスに持っていって、『アイシティecoプロジェクト』に参加してみましょう!!
コンタクトケースは基本的にメーカー問わずポリプロピレンでできているので、コンタクトの種類関係なくケースを回収してもらえます!
僕も貯まってきたので、そろそろ持っていこうと思います!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106634039/picture_pc_40c03d06539c54adb9cd1a352f1f79c5.png?width=1200)
今日の記事はここまでです!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日のような、社会貢献関係の記事などをまとめているマガジンがあるので、興味があれば読んでみてください!
僕は現在、毎週水曜と土曜の週2回定期投稿に挑戦中です!
よかったらスキやフォロー・サポート(100円)をお願いします!
アプリの方も、この記事をブラウザで開き直すことで、サポート画面が下に出てきます!
また、最近有料記事にも挑戦し始めました!
よかったら読んでみてください!
こちらでおすすめの色々を紹介しているのでよかったら覗いてみてください!
それではまた別の記事でお会いしましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ryosei 〜毎週水•土定期投稿〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74246808/profile_ceef1a2bbbaa3409d4786d270a805e84.png?width=600&crop=1:1,smart)