![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110319018/rectangle_large_type_2_2a9eface3be68a70525e7f3ecdbb5139.jpeg?width=1200)
2023.7/7
清水文化会館マリナート
緑黄色社会静岡公演
緑黄色野菜はただの野菜😊
結論としては、ガールズバンドを推してみたくなった。
見る前は、流行ってるから聞いてる、女性ボーカルだから面白い新鮮てだけで、賑わってるのかなと思ってました。
19:00 暗転
私はここで驚きました。
何故なら今まで色々観てきて、2〜5分遅れがいつも通りだったからです。
当たり前の事ではあるんだけど、時間ぴったりに始めてくれるバンドがいるんだと、心持って行かれました。
曲がスタートします。
何曲か聴いてるうちに、ボーカルの方の声が
ふわっと軽くて快晴の夏ぐらい明るい事に気づきました。さっぱりとした夏、かき氷が似合いそうな
普段は男性ボーカルのバンドをよく観に行く。
熱意や汗臭さがもちろん楽しいのだけどそれが疲れになってしまっていた。
けど今日は全くなくて、私はここでこのバンド事が好きなかも知れないと思った。
夏だなぁなんて思ってたら
MC挟んで、曲調が変わりました。
まるでジャズバーにいるような
おしゃれだけど話したら聞いてくれそうな柔らかい雰囲気で、まるでBAR緑黄色という場所に一緒にいるみたいでした。行った事はないけど、BARってこんな感じなのかなって
もっとここで聴いてたいな〜と思ったら、、
もうラストです。悲しいね
終。
(🗣️🗣️アンコール!👏🏻アンコール!👏🏻)
演者が帰ってからすぐに拍手が起きるから、急かしてる様にも聞こえちゃうけど、アンコールはゲームクリア後の裏ステージに、連れて行ってもらえてるような特別感あって好きです。
アンコール後演奏前
チャラチャラした人(ラップバトルにいそう)が映像にまず映った
う〜ん😓そういう企画かなって
そしたらステージ上がってきてローラースケート滑るもんだから驚きました。
起立ッ!
礼
シンゴ先生 aka SINGOteacher
授業(物販紹介)開始
素敵なグッズ全部紹介してくれて、
本当に授業中みたいで見入ってしまいました
私は決めてグッズを買いに行ったので
あーこんなのもあったんだ!と知れてよかったです。
礼ッ! ありがとうございました!!!!
アンコールスタート(ボーナスステージ)
最後まで楽しんで帰る!!!!!
終了
緑黄色社会にとっても初静岡公演だったらしい。
来てくれて本当にありがとう
久しぶりの声出しOkっていうのもあるけど、久々にわくわくドキドキさせてもらったし超楽しかった!!
ほとんど曲含めこのバンドの事を知らずに行ったけど、一緒に楽しめる工夫が沢山詰まってて、そりゃ人気でますよねっ!って思いました。笑
また来たい!
やはり、終演後帰るとなると名残惜しいものがありますね( ; ; )