メンタンピン島通信4/28
4/28のメンタンピン島の様子です。
クロベエさん宅移設&第二北家橋撤去完了
クロベエさん宅の移設が無事完了しました。これで、全住民の住宅移設が完了しました。
跡地は西区間の再開発に充てますが、さてどう活用しよう?池があるなら釣り堀にするとかで活用できそうですがまだ未定です。
第二北家橋の撤去も完了しました。ここは埋め立てて、さらに一段高い崖を作ります。
花アートのメンテナンス
メンタンピン花アートは、単に花を植えれば後は何もしなくても良いかと思いましたが、そういうわけにはいきません。たまに見に行くと、文字周辺に新しい花が咲いていることがあります。この新しい花は余計なので撤去し、適当な場所に植え直します。こういった花の植え直しを定期的に行う必要があるようです。
今日はここまで・・・?だって悪天候だもの
今日のメンタンピン島は終日悪天候で、夕方には雷が鳴るほどでした(写真は落雷の瞬間です。決して昼間の写真ではありません)。
こんな悪天候なので、今日はあまりネタがない・・・
せいぜいタヌキ商店の戸棚の売り場に、ゾウさんのジョウロを衝動買いしたくらい・・・。
そうだ!博物館を移設しよう
いやいや、さすがにそれはアカンということで、西区間の再開発を進めていきます。まずは、西区画に入るための入口を作ります。
西区画は、基本的には東区画よりも一段高い崖を作った上で再開発を進めたいと考えてます。なので、まず入口となる坂を作ります。
今回はまるたのかいだんを置いてみることにしました。イメージとしてはこれでも良さそうですが・・・
階段の周りに崖をつくって、まるでダンジョンのような雰囲気を作ってみます。
イメージとしてはこんな感じ。
いったんはこれで階段を作りましょう。
ハニワくん一生懸命しゃべってますが、姿がまったく見えない・・・
真上からのアングルだと吹き出しに隠れて見えない・・・結局ハニワくんを見ることなく階段を作ってしまいました。
階段の先に道を作り、ここに博物館を移設することにしましょう。
いつものようにたぬきちさんに相談し、
フータさんのOKを貰い、
移設キットを配置!明日には移設できてるはず。
合わせて、アイーダ宅との干渉部分も解消できるはず。
今日はここまで。