12日目の日記
知人に頼まれていたものが一段落した気配。
1ヶ月分働いたくらいのお金にはなりそう。
大変だったけど、満足してもらえて、お金もらえて、ちょっとだけ経験値も増えてよかったと思う。
読んでないけどハンナ・アーレント?の人間の条件?に「仕事」と「労働」の違いみたいな話があるらしい。
アルバイトは時間と労力を切り売りする労働だけど、自分の能力や思考を使って自分の責任で何かをやるのは仕事って感じだろうか。
誰かが言ってたのはこんな感じだ。
どっちが高尚ってわけじゃなく、この社会にはどっちも必要なんだと思う。
こういうことたまにやって思うのは、両方を生業にするのが精神衛生的によさそうな気がする、ということ。
どっちか片方だとしんどくなってしまう。
バランスよく。
仕事と労働をしたい。