
GRL初心者、1年のあゆみ
昨年6月に、GRLで初めてお買い物したというnoteを書きました。
季節が変わるたび、着る服がない、お金もない(もともと非正規雇用×現在休職中の身ゆえ)というジレンマをかかえ…まあ休職している時点で日々だれに会うわけでもなく生きているわけですから、服のバリエーションなど要らないと言ってしまえばそれまでなのですが。
なんとなく、そこを妥協したらますます立ち直れなくなりそうな気がして(根拠はない)、せめて身なりにくらい気を配れる自分でありたい、今日この頃。
実際、今よりもっと体調が悪かったときは、身なりどころではなかったわけで。多少なりとも「おしゃれしてみようかな」だとか「こんな服を着てみたい」だとか思えているのは、良い傾向なのでは、と思うわけです。
それと、職場に着て行っていたお洋服を今はあまり着たくない気持ちがあり、どうしても手持ちの服(の中でいま着られる服)の枚数に限界を感じるのでした。
そんなわけで、この1年超のあいだにGRLであれこれありましたので、振り返ってみます。
アラサーというと、一般的にはプチプラ衣料を卒業しているお年頃なのかもしれませんが(卒業しなければならないわけではないけど、少なくともこの年齢から入門するのは少数派な気がする)。
身の丈に合わないものを着るよりプチプラのほうが落ち着くのよね…(笑)
参考になるかどうかはさておき、わたしのスペックは
・身長164cm、瘦せ型
・ブルベ夏(プロ診断)
・骨格はウェーブ要素多め、顔タイプはソフエレが濃厚(各自己判断)
です。
お気に入りたち
クロシェ編みスカラップカーディガン[pp098]
初回注文のうちの1つ。詳しくは冒頭に貼った記事の中で紹介しています。
冷房対策として愛用。あみあみなので日焼けを防ぐ効果はないですが、アームカバーをしない派のわたしには、軽めのアームカバー的な存在でもあります。日焼け予防というより、直射日光を和らげるイメージですね。
着丈50cmなので、ボトムスを選ばず使い勝手が良いです。
ただ、適宜お洗濯はしていたものの、やっぱり淡色ということで少し黄ばんできた気がするので(冬以外は着てたからね…)、今年の秋ごろでお別れかもなあ。
小花柄マーメイドスカート[gc20]
これはnoteで紹介されている方がいて、気になって買ったものです。
※さくらさん、突然の引用で
驚かせてしまったらすみません!
購入品紹介のnoteですが、その中で触れられていたこのスカートは、購入したてではなく、すでに愛用中のものとして登場。”ガンガン洗ってもヘタレない”と書かれているのを見て、実際に使っている人の声ってありがたい~!!と思った記憶があります。
特にGRLは、公式サイトにレビュー機能がないこともあって、こうしてクチコミに出合えると心強いです。
キャミソール×カーディガン透かし編みニットアンサンブル[ac2316] のうち、カーディガン
(キャミソールは使っていません、ごめんなさい!)
わたしの中では、キャミソールというよりビスチェ、カーディガンというよりボレロ、と表現する方が近いイメージのお洋服です。
画像ほどくすみピンクベージュな感じではなく、もう少し可愛らしいピンクでした。それがかえって差し色になって良い!裾のほうがカーブしたラインになっているところも綺麗で、パンツにもスカートにも合わせやすいです。
袖はちょっと長めな気がします(腕が短いのかしら…★)
バックリボンノースリーブラウンドヘムTシャツ[iz368]
お値段も含め、大当たりな一品!
USAコットンのタグがついていたのですが、良い意味でペラッとしてる。何年か前に他のお店で買ったUSAコットンのTシャツは、かなり厚みのあるタイプだったので、夏場には暑かったんです…。GRLのは、ペラッと言ってもあくまで以前買ったものとの比較であって、頼りないほどペラペラとかではないので、着やすいです。
あと、ラウンドヘムも嬉しいポイント。トップスは基本的に裾をボトムスにインするのが好きなのですが、夏場のインは暑いから(笑)出したままでもサマになるシルエットがありがたいです。
わたしが買ったときは、オフホワイトのみ在庫がありました。再入荷するかな~?
形違い[sr16]で他のカラーもあるので、気になる方は見てみてください。
お蔵入りたち
「たち」って言うほどたくさんはないんですけどね。先人の皆様のクチコミのおかげで、大きな失敗なく買えている気がします。
その中でも、「あ~、これはちょっと…」というものについて、軽く紹介しようと思います。
お気に入りに挙げたアンサンブルの、キャミソール
着丈42ってさ、もはやおなかを出す気まんまんじゃなきゃ着られないのよ。冷房対策にカーディガンが…とか言ってる人が着る丈じゃないのよ。
それもあってビスチェと呼んでいるわけなのですが、もともとキャミソール×カーディガンっていう合わせ方がそんなに好きじゃないこともあり、実は商品の到着前から「これはカーディガンしか着ないかもしれない…」と思っていました。だから、わたしとしては予感が的中しただけで、改めてがっかりするほどの事案でもなかったです(笑)
ギンガムチェック柄リボンフリルスリーブブラウス[gn114]
これはもう商品ページがなくなっていて、わたしも手元に持っていないアイテムなので、視覚的に伝える手立てがなくてごめんなさい。
フリルスリーブって可愛いですよね。でも、風の強い日に着ていたら、フリルが元気よく裏返って、肩丸出しになってしまいました…(泣)
これを着るときは、風のない日を選ぶか、もしくは肩までちゃんと日焼け止めを塗らないといけない。初めて着た日が運悪く強風の日で、正しいフォルムで着たときに袖から出る部分にしか日焼け止めを塗っていなかったので、フリルがめくれるたびにソワソワ。
あと、これは自分の乱視のせいだと思うのですが、ギンガムチェックを見ていたらクラクラしてしまったのもあって、2~3回着ただけで手放してしまいました。
GRLのお買い物における注意点
さて、いろいろレビューを読んだり買ったりした中でわかってきたお買い物のポイントを、最後にまとめます。
・ファスナーには要注意(上げ下げがスムーズじゃない可能性高し。お蔵入り記録の中には登場しませんでしたが、以前買ったワンピースのサイドファスナーがいかんせん硬くて…身頃の上下で生地が異なるアイテムだったので、厚みが出る切り替え部分は特に、開閉が難しかったです)
・白黒以外のカラーは画像を信じすぎない(画像通りの場合もあるけど、ちょっと色合いが違っても許せるかどうか、考えて買ったほうがいい)
・素材を見る(GRLに限った話じゃないけど、シワがつきそうかどうか、洗濯しやすいかどうかの目安として、買う前に見るべき!余談ですが、見ていてクラクラしてしまったギンガムチェックのブラウスは、着用時ではなくアイロンがけのときがきつかったんです。同じ柄でも、洗濯してそのまま着られるような生地だったら、手放さず着ていたかも)
・サイズを見るときの優先順位は、
トップスの場合:着丈→身幅
ボトムス・ワンピースの場合:総丈→ウエスト(着用時のフィット感ではウエストの方が大事だけど、長すぎる丈を好まないわたしには、先に総丈を見て選択肢を減らすのが手っ取り早い)(GRLめっちゃ長い服多い、てかGRLに限らず最近の服ってなんであんな長いの…)
・送料の有無を確認する
送料690円が基本となっているGRLですが、一部地域では金額が違ったり、5,000円以上の購入であれば送料無料で届けてもらえたりします。
そして嬉しいことに、土日などを中心に、頻繁に送料無料キャンペーンが行われています。キャンペーン時は1点からでも無料配送してもらえるので、「初めて買うから品質が心配…」という方にとっては、お試しのチャンス!
配送業者や梱包形態は選べないものの、商品のお安さを考えたら十分かと。
さて、長々と書いてきましたが、以上がGRL歴1年のアラサーによる感想・メリデメ等々です。本文中でも書いた通り、レビュー機能がないサイトなので、こうやって発信されている個人のお買い物レビューをわたしもたくさん参考にしてきたし、わたしのnoteもまた、誰かの参考になれば嬉しいなと思います。
それでは、また。
七志野さんかく△
いいなと思ったら応援しよう!
