
田舎活復活!?|「第4回大井沢の未来を考える」が開催されました
令和6年2月24日(土)
「第4回大井沢の未来を考える」
が大井沢温泉 湯ったり館にて、開催されました!

30名程の皆様にお集まりいただきました。
第1章では、大井沢の新しいホームページ「大きな栗の木の下で」を制作頂いた Rura lLabo の高橋氏・平石氏から、制作したホームページの紹介と、今後の活用についてお話がありました。
大井沢の大栗をイメージしたデザインで、優しく親しみやすく、若者にも響くデザインとなっております。
今後の活用については、SNS(X,Instagram,note)との連携を活かし、地域住民や観光客と一緒になって発信していくための“ハッシュタグ”の活用や、フォトコンテストの開催など、さまざまなアイデアをいただきました。
大井沢の魅力を世界に発信する土台が完成はしましたが、これを活かすも殺すも、今後の活用次第です。こちらをぜひ積極的に活用して、私たちの暮らし、そして仕事に活かしていきましょう。
3/5、6、9、10には、実際にSNSを使ってホームページに投稿してみる講習会も予定しているのことで、ご都合の良い方はぜひご参加ください。



第2章では、これまでの実証事業の報告と、活動計画の提案を行いました。各プロジェクトリーダーから報告があり、大井沢巧人の工芸品を缶に詰め込んだ新商品「伝承缶」の発表もありました。


伝承館の名前にかけて、“自然と匠の伝承缶”というネーミング!大井沢の魅力を詰め込んでいます。
また、ペンション R・ライズさんで取り組んでいる、冬からはじめるお試し暮らし体験の利用者も増えており、20名以上の参加があったとの報告もありました。ぜひ今後も活用いただいて、大井沢移住へと繋げていけたらと思います。
さらには、大井沢の未来を考え、そして実行へ!ということで、跡見学園女子大学の土居洋平先生と大井沢探検隊(土居ゼミ生)にお越しいただき、次年度以降の活動計画をごちゃまぜブレストしました。
4班に分かれて、①これまでの活動についての感想、コメント。②今後取り組んでいきたい活動のアイデア。③自分がやってみたいこと。の議論を行い、今後につながるさまざまなアイデアが出ました。
・大井沢の魅力を楽しみ尽くすモデルコースを作りたい
・写真スポットをわかりやすく発信したい
・ガチャガチャを活用して、大井沢を漫遊(周遊)する仕組みを作りたい
・人に焦点を当てたインタビューを発信したい
などなど
たくさんのアイデアが出て、今後が楽しみです!



課題はたくさんありますが、一つ一つ、力を合わせて、楽しんで、大井沢をより暮らしやすい地域にしていきましょう。
【大井沢の魅力を発信する新しいホームページができました】
大きな栗の木の下で