初期費用
◎敷金
大家さんに渡す保証金・担保金
借りてる人が家賃を滞納した時・退去時に修繕費用などの請求が発生した時に、預けておいた敷金が使われるという仕組み
場合によって返金あり!
家賃の1ヶ月分 50%ぐらいの人
家賃の2ヶ月分 30%ぐらいの人
◎礼金
借りてる人が、大家さんに感謝の気持ちとして支払うお金
返金は基本なし!
礼金なしの物件は結構多い
家賃1ヶ月分 70%ぐらいの人
◎仲介手数料
不動産会社などの仲介業者を通して契約した時に、支払うお金
原則、家賃0.5ヶ月分
上限は、管理費・共益費を含まない家賃1ヶ月分
「今なら1ヶ月分を半額に!」は値引きされているわけではない!
◎管理費・共益費
マンションなどの共有スペースや、建物の維持・メンテに使われるお金
管理費は基本、家賃の5〜10%ぐらい
◎前家賃
賃貸契約時に合わせて支払う翌月分の家賃
◎日割り家賃
入居日が月初でない時、その月の家賃・管理費・共益費を日割り計算して支払うお金
日割りの最小日数が決められている場合もあるため、要確認!
◎賃貸保証料
保証人がいないなどの場合に必要なお金
保証人がいるなら、賃貸保証料が組み込まれていたら無駄な費用!
2年毎の更新が一般的
◎鍵交換費用
以前借りていた人と同じ鍵を使用することがないよう、交換するためのお金
任意の費用ではあるが、ここは支払うべき!
¥18,000〜¥30,000くらい
◎火災保険料
賃貸契約と同時加入が一般的で、相場は¥20,000前後
2年契約で、賃貸契約を更新する場合には、保険の更新も必要。
◎消毒料
虫や雑菌駆除の消毒に必要なお金
相場は¥10,000〜¥20,000程度
◆初期費用の相場はだいたい家賃6ヶ月分
◆同じ物件でも、仲介業者によっては敷金をタダにしてくれるところも!
◆値下げ交渉が成功しやすいのは、4〜9月の閑散期
◆交渉が難航している場合は、「敷金なしにしてくれたら即契約するよ!」と言ってみるのもあり!