![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82380573/rectangle_large_type_2_224d6d5614eff03eeb1f2637a007f6c8.jpeg?width=1200)
「ふんわりパンツ」の作り方
osao(おさお)と申します。
ファッションの自給自足が夢です。
普段はInstagramで活動しています。
osaoオリジナルデザイン「ふんわりパンツ」の
作り方をまとめました。
脇ポケットや前あき(ファスナー)の作り方の参考にもどうぞ☆
▽完成品はこんな感じです▽
![](https://assets.st-note.com/img/1657356226294-H5IoXY4WKB.jpg?width=1200)
▽型紙はこちら▽
※一部画像が粗い箇所があります。すみません(>_<)
※縫い代・折り代に入っている具体的な値は、実際の型紙の値です。
![](https://assets.st-note.com/img/1657356487545-oXKjWowuHo.png?width=1200)
1 接着芯を貼る
ウエストベルト、裾ベルト、見返し、持出し、
前パンツポケット口に接着芯を貼る。
![](https://assets.st-note.com/img/1657356627907-RaegyKRUmz.png?width=1200)
2 タックを縫う
ウエスト、裾のタックをそれぞれ縫う。
タックは8つ全て脇側が開くようにたたむ。
お好みで変えてもGOOD!
![](https://assets.st-note.com/img/1657356681415-6S6L2ZUyJZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356688727-QsiyJho6Pr.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356694507-jkRLZaEX3u.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356699847-e9sPIuSPFl.png)
3 脇ポケットをつける
![](https://assets.st-note.com/img/1657356833526-x2jvqzKSBB.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356843971-9noPyJVoaY.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356857932-ey7nmkG8Bq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356868530-SBnyww0tez.png)
4 前あきをつくる
![](https://assets.st-note.com/img/1657356900403-7MVIIprtwK.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356907814-LR8Vi4VD9M.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356914013-YP7FKpL23j.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356920691-EXU4r3L8Gn.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356927083-oJjdGNzUtO.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356933275-7uV2XICB6n.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356938767-HX8WBRUC2u.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356944854-xsv2LpMObi.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657356951817-4IrSCOmYnq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357007823-23sVYjIJsX.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357014059-iKH8PtADkb.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357019397-2X3x2SlhvH.png)
5 脇を縫う
前パンツと後ろパンツを中表に合わせ、脇を縫う。
(脇ポケット口を縫いとめないように注意)
縫い代は2枚一緒にロックミシン(またはジグザグミシン)をかけ、
後ろパンツ側に倒す。
6 脇ポケット口の上下を三重縫いする
![](https://assets.st-note.com/img/1657357133374-B37jZllmGM.png)
7 股下を縫う
前パンツと後ろパンツを中表に合わせ、股下を縫う。
縫い代は2枚一緒にロックミシン(またはジグザグミシン)をかけ、
後ろ側に倒す。
8 4で縫っていない股ぐりを縫う
左右のパンツを中表に合わせ、4で縫っていない股ぐりを縫う。
縫い代は2枚一緒にロックミシン(またはジグザグミシン)をかけ、
自然に倒す。
![](https://assets.st-note.com/img/1657357534410-nTvjidPuqo.png)
9 ウエストベルトをつくり、つける
![](https://assets.st-note.com/img/1657357572069-DcPJG71Fwd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357579827-0l3WkT92HI.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357587576-08TCgMSU1c.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357597611-JfFgid9HHv.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357603485-EX0lyLlJSA.png)
10 裾ベルトをつくり、つける
![](https://assets.st-note.com/img/1657357631871-UtJrxKAyOT.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357637851-9CUEDfX377.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357643271-OH1nGu0ZLJ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357648672-h16urDooDo.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1657357654051-b0P4kDh1YA.png)
11 ゴムテープを通す
ウエスト・裾にゴムテープを通す。
ゴムテープの端は重ねて縫い止める。
![](https://assets.st-note.com/img/1657357735372-JAgLGF6fkS.png)
12 ひもを通す
ウエストにひもを通す
以上で、完成です!
参考になれば嬉しいです。
良ければInstagramもご覧ください(^ν^) ♪
▽このパンツの型紙はこちら▽
お読み頂きありがとうございました♪