見出し画像

キャッシュフロー計算書


中小企業診断士の2次試験では事例Ⅰ~事例Ⅳまでの4科目があります。
その中でも事例Ⅳは財務会計に特化した問題で、他の3科目とは一味違います。
僕も今年の5月に受けた模試の結果は、22点笑。
平均点は26.22点でしたから、良しとするか?

この問題集は、事例Ⅳのためだけの問題集です。
「30日完成」とありますが、まったく30日で完成しなかったです。。。
1周目はまったく解けず、解答や説明を見ても理解できないことも多かったです。
来年の2次試験に向けて、再開しましたが、キャッシュフローのところで、
つまづいてしまいました。
以前から不得意な論点でしたが、暗記するのではなく理解しようとすると、なかなか難しい。
ここ2~3日どこかに、分かりやすいキャッシュフロー計算書の説明はないか?とネットの海をさまよっていました。

そして今朝ついに、分かりやすい動画を発見しました🌸
まだ途中までですが、分かる気がする。
ただ、分かる気がするのはいつものことなので、
今週はこの動画を繰り返し観て、理解&知識の定着をします!

いいなと思ったら応援しよう!