![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83174730/rectangle_large_type_2_a92a1042606989631331178369a6d66b.jpeg?width=1200)
FINE SONGとはなんだったのか? vol.84
上記のブログで書いてますが、サポートでドラムも叩きました。さすがに当時のことは忘れてますが、、、こうしてブログを書いておくと不思議と当日や当日までの練習スタジオでのことを思い出したりしました。
イベント終了後に3人で1枚。 ウッドベースのうっぴーさんに
う「今日は演奏もして、3会場歩き回って疲れたんじゃない?」
私「いや、プールで泳いでて、体力ついてたから以外と平気でしたね。」
う「へぇー何kmくらい泳ぐの?」
私「1kmですかね。」
う「おれ、中学の頃毎日1km泳いでたよ。部活だけど。」
私「あ、そうなんですか!!」
と、共通の話で盛り上がり、妙なグルーブ感が生まれました(笑。
音楽的な話じゃなく、不思議な共通点で盛り上がりました。書いてた通り、プールに通っていたので3会場を歩き回っていても疲労はそんなに無かったですね。イベントするには体力が大事。ジムに通って筋トレ。はハードルがちょっと高めなので気軽に通えるプールをオススメします。
トリンカとライブは観れなかった空想の写真もUPした記事です。どちらも今は解散しちゃってて寂しいです。まぁそんな事言いだしたら、このイベントの時から今も活動継続してるバンドってThe Clarityだけになりますね。。。
と横道にソレつつ、しんみりしつつ、
もうちょっと続きます。
#福井のインディーズ #福井のバンド #84 #ファインソング #finesong #福井hallbee #toconoma #福井イベント #福井駅前 #hallbee #福井ホールビー #福井駅近辺 #trinkafive #空想科学TV #theclarity #f4high #vividbranch #フクブロ #耳鳴りの唄 #LAKUYA #オクノシゲヒコ #NOTORIOUSROCK #taninoma #高橋隆造 #BAR_JAKE