![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110895498/rectangle_large_type_2_7aa37668681f90ed2ff945719c011675.png?width=1200)
筆箱紹介④
お久しぶりです。のあです。
前回の投稿から長い期間が空いてしまいました。
noteでの筆箱紹介もついに4回目になりました。
外が暑くなってきたので家の中でジュースでも飲みながらのんびりと読んでいって下さい。
はじめましての方もいると思うので、少し自己紹介をします。筆箱紹介が見たい方は、目次から飛んでください。
自己紹介
TwitterとInstagramで主に活動しています。
使用しているカメラは、
OLYMPUS OM-D E-M10 MARK4 です。
カメラも初心者で、最近やっと設定を自分で変えるのに慣れてきたところです。
まだ写真垢を始めてから日が浅いため、
フォロワーさんが少ないので、
フォローしてくださると嬉しいです。
URLは記事の1番最後に貼っておきます
筆箱紹介
長々と申し訳ございませんでした。
本題の筆箱紹介に入っていきます。
中身はザッとこんな感じです。
気に入って、使いやすいと思ったものを入れる主義なので、統一感は全くないです...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110896738/picture_pc_bff9826633cdcd354138300ba8ef9772.png?width=1200)
シャープペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110896868/picture_pc_58928d0c500032680876d450ccd935ee.png?width=1200)
右から順に...
パイロット S3 一般筆記モデル 0.3mm
S3の一般筆記モデルは、
現在廃番になってしまっています。
口金とノック部分に違いが見られ、現行のよりもスマートな印象です。
0.3mmという細さで細かい字が書きやすく、
透明感もあるので気に入っています。
craft A アクリル mp201 0.5mm
前の筆箱紹介では紫色を使っていましたが、
飽きを感じたので買い替えました。
このアクリルは新型で、グリップの溝がちょうど良い深さになっています。
0.5mmには安定の書きやすさがあり、色もS3と相性が抜群に良いです。
D567 TOKYO 2.0mm
Lucio Rossi Designが販売している芯ホルダーで、手作りで作っているそうです。
そのため、精度が若干悪いですが、デザインが
素晴らしいので使用しています。
ボールペン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110898168/picture_pc_52f36ce85a2074b4a88cddecced8079c.png?width=1200)
また右から順に...
パイロット 細字4色
廃番になっていますが、デザイン性と機能性を
兼ね備えた素晴らしいペンだと思います。
黒赤青にハイテックcスリムスを入れて、
緑にはエマルジョンインクを入れています。
S20 BP
カラーはディープレッドです。
インクはジェットストリームを入れて、
どうしても油性が必要な時に使っています。
まだ購入したばかりで、印字も禿げていないので
これから艶が出てくるのが楽しみです。
パイロット ローリート 格子
こちらも廃番となっています。
c300系のリフィルを入れれるので、自分の好きなインクが使えると思います。
僕はエナージェルインフリーのオレンジを入れていて、ノートまとめで主に使っています。
万年筆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060040/picture_pc_895dda86ba652aa28561950042d69df7.png?width=1200)
またまた右から順に...
Parker DUOFOLD international Black PT
Parkerのデュオフォールドです。
字幅はMで、インクはとても鮮やかな青が特徴の
色彩雫の露草を使っています。
万年筆はガッチリとしたニブで書いていて、
とても楽しいです。
ジンハオ 51a
ジンハオというメーカーが出しているParker51に似たような万年筆です。
字幅は国産のM程度でこちらもニブが硬めです。インクは色彩雫の秋桜を入れています。
丸つけや落書きに使っています。
その他
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060288/picture_pc_cf6b3785d666c270ff29a41cbf9bd0a2.jpg?width=1200)
その他です。
自分が何種類か使って使いやすいと思ったものを使っているのでどれもおすすめです。
特にkeepの消しゴムは、撮影用に開封したつもりでしたが、使ってみると意外に消しやすいくデザインも良いなと感じました。
最後に
久しぶりのnoteでした。
文章が変なところがあれば随時編集していきます。 最後まで読んでくださり本当にありがとうございました!もしよかったら♡していってください!
フォトギャラリー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060421/picture_pc_75c99ffd76f3d9b585e231398bae197f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060427/picture_pc_fba89ab80cbc50d884193d423e49632e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060428/picture_pc_b4082e9b9b64df3e6ed07abdcee71353.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060425/picture_pc_2c08a83a1bc3a15cf5376bf8ecaf5303.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060426/picture_pc_ff55ae37d92f424b20cb878180767c9f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060420/picture_pc_117ce1dee69a700c437ba5dabbc16a8a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060481/picture_pc_271f736c84ce07607abafc03c75e4b9c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060487/picture_pc_98d20e20690f5894c06932e285af91c4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060505/picture_pc_f1d63eed3fc124f58022ccc502a92e04.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060424/picture_pc_5ebbc4ce8dfc982dca4b73062552b937.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111060423/picture_pc_496ec9ca56e572a7d078573271421095.png?width=1200)