![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71358343/rectangle_large_type_2_a8a368839dd451e4d2ae0f8a00d0370a.jpg?width=1200)
【ポケカ】リザードンVStarの答え見つけちゃった
・まずは自己紹介を
ただの自分語りタイムです。
本編はよ見せろ、という方は次の項目からどうぞ。
はじめまして、ねぶくんと申します。ねぶお、とも呼ばれます。ポケカをやり始めて、かれこれ3年くらい経ちます。
時が経ち、皆が職に就いたのでポケカにかけるお金も増えました。(まぁ、かく言う自分もですけど…)
今までは高価で手が出なかったカードやデッキパーツなどを揃えて環境デッキを作る友人が続出しました。
フュージョンアーツ発売後に集まった時は全員ミュウを握っていて大笑いしました。(自分はそんな勝てなかった…)
そんな環境デッキたちに対抗するためにはどうするか……
「環境デッキには、環境デッキぶつけんだよ。」(ねぶお)
ということで今まで組んできたデッキの中でも自信のあるデッキが出来上がったのでnoteに残すか~と思い投稿しました。(本当は暇すぎる在宅期間の時間つぶしです。)
【本題】リザードンVStarの答え見つけちゃった
ちょ~~~強気なタイトルですが、まだ改良の余地アリだと思います。自分の思う答えは「やりくり」です、デッキの中身もどうぞ。
・なぜ「やりくり」なのか?
ま~~~ともかく安定して手札を補充することができるからです。
補充するだけでなく、捨てるカードとして炎エネを捨てておけばマグマの滝壷でベンチのポケモン達にエネ加速できます。
(たま~にボスの指令を落としておくのもおススメ。)
→(中盤~終盤にワタシラガVで回収してフィニッシャーに)
補充する中にサポートorボールのどちらか1枚持ってこれれば、さらなるワンチャンスに繋ぐこともできます。
・採用カードと入れ替え候補のカード
大事なカードだけお話しします。
どのデッキでも見るような所謂、汎用カードは説明を省きます。
【採用カード】
・リザードンVStar(3枚)
このデッキのメインアタッカー。
手張りと滝壺込みで2ターンもらえればスターブレイズが打てます。ベルトを巻いてしまえば、ムゲンダイナVMaxもワンパンです。
・ファイアローV(1枚)
正直、こいつがこのデッキ一番の肝。縁の下の力持ち。採用する決め手になったのは逃げエネが0ということ。バトル場に出しておけば、後から好きなポケモンと入れ替えができます。
わざ ファストフライトのおかげで、先攻時に手札が事故っても軌道修正してくれる点も優秀。
・頂への雪道(1枚)
ゲノセクトV絶対殺すマン。ミュウ相手を強く意識しました。フィニッシャーになり得るワタシラガVやネオラントVを使いたいタイミングに残っていないよう注意。
・キャンプファイヤー(1枚)
入れてはいるものの、あまり活躍する場面はない。
サポート権を切ってまで使うカードなのか…?とは思ってる。現状は、後攻1ターン目にこいつしかサポートがない時に使うくらい。
【入れ替え候補のカード】
・ポワルン たいようのすがた
逃げエネ0のカード。相手の勝ちプランは、2-2-2でV達を取り切って勝ち。そこで、こいつを1枚挟んで1-2-2-…で取らせてみようかなというところ。まぁ、ボスで後ろのVポケモン呼び出されて終わりそうな気はするけれども…
・こだわりベルト(追加でもう1枚)
個人的には1枚で良いと思っている。
ばくれつファイヤー230点でだいたいのポケモンがきぜつするから。ムゲンダイナVMaxに親殺された人は、もう1枚追加でどうぞ。
・博士の研究やマリィなど、ドローのできるサポート
たま~にいるのですが、やりくりを狩りまくる人と当たった時キツくなる。そうなっても引けるように。入れ替えるのはキャンプファイヤー1択。
・このデッキの回し方
【初めに立てるポケモン】
先行後攻問わずはじめに立てるのは、チラーミィorファイアローVが理想。初期手札に2枚以上リザードンVがある場合はリザードンVでもOK。(リザードンVは滝壺の恩恵を得るため、ベンチに立てておきたい。)
【1ターン目】
全力でチラーミィを立てに行きましょう。理想はベンチに2体いる状態。リザードンVかエンテイVがいれば1枚以上炎エネルギーを付けておきたい。滝壷でエネルギーが2枚付いたら理想ムーブ、100満点中5000兆点です。
【2ターン目以降は…】
チラーミィをチラチーノに進化させましょう。次点でリザードンVStar。しんかのおこうやハイパーボールがあれば、まずはチラチーノを回収。その後のやりくりで、サポートやサーチ系のカードが引ければよいのです。引けなかったらヒキが無かったんだな…って諦めてください(笑)。リザードンVStarが立ってしまえば、後は殴るだけの簡単なお仕事です。
最後に
こんなしょ~もない記事に最後まで見ていただきありがとうございます。てか、いや、在宅勤務中の俺よ、仕事しろ。