
忘れてましたね。
ノートの更新をするのをすっかり忘れてました。
アップデートしたらアイコン変わってんやもん。そら気づかへんて(笑)
ステルス値上げくらい気づかへんて。。。
この前更新したの5月で稽古はじまった頃の投稿やし……
もうその舞台も終わってしかもまたその次に出演した公演も終わったっちゅーねん💦
Twitterくらい気楽な呟きしか普段しないのでもっと意識しないとなぁと反省。
note取った意味よ。
さて、もう2022年も終わりですね。
今年は2つ舞台に立つ事ができました。関わった作品の両方ともが無事に終える事ができて、本当に良かったなと思っています。
ホームである音声劇団五里夢中の方でも、10月、11月とゲストをお呼びしての作品作りができたし、今年はなんかちょいと去年よりも“いい年”に出来た気がしています。
まぁ毎度のことですがゲームもほったらかしにせず、自身が好きなモンハン、ポケモンに浸りに浸った年でもありました。狩猟、捕獲、育成、図鑑埋め。……時間が足りへんなぁ。
さてまぁやっぱお芝居関係の話しとかないとですね💦
今年の2つはどちらも休憩があって2時間越えの大作でした。しかも両方ともにちょっとですが殺陣がありました。声優の養成所から出てここに突っ込んだので、アクションはもうからっきしで、、、高校と草野球との今まで培ってきたモノを頼りに俺なりに頑張りました。
夏の連星分道も冬の鬼朧伝も、刀ではなくちょっとイレギュラーでしたね〜(笑)
夏の連星分道では許攸子遠を演らせてもらいまして、過去最高の台詞量でした。きっとアレを越える台詞量はもう2度と無いと思う。たぶん。あれ以上喋ってたらランタイムどないなりまんねんって感じ(笑)
キャラクターもありがたいことに濃くて反響が大きかったです。「あ、シエンの人だ。」と言われる事が多かったです。

「連星分道」
冬の鬼朧伝では小六(ころく)という長物を扱うキャラクターを演じました。人生初の長物。武器の重さも合間って、遠心力が恐ろしく強かったです(笑)夏のおかげもありまして、感想もありがたいものがありました。

「鬼朧伝〜赤竜ノ章&白虎ノ章〜」
みなさんありがとうございました。
さ、自劇団ですがまぁこれは俺のわがままを実現してくれたぼーちゃん、アッキー、そして来てくれた里英ちゃん、なんきちこのおかげです。
期間は短めやってんけど、ホンマ嬉しかった。


2022年は再会も多く、旧友から得るモノも多く、すごく豊かでした。みんなありがとう。

この子の世界はまだまだこれから広がっていく。
楽しかったなぁ。ホンマ。
みなさん、良いお年を。来年も是非よろしくお願いします。
自身の活動はひとまず終了しました。
次回出演云々は決まってはいません。ただ、自劇団で作った作品がアップロードされるのみです。
是非聴いてくれればと思います。
