「noteが大好き」を伝えたい。
相変わらず僕はnoteが大好きだ。
noteをみてると「おいおいオイ、これ絶対たのしいよ・・・」
とまだ5、6行しか読んでないのに
顔がにやけてたまらない時がある。
ゆったらこんな感じ→(*´Д`*){は、早く見たい)
子どもの頃感じた感覚に似てる。
特別な日に自分の好きなお菓子やデザートがぶわーって並べられて
これを全部食べていいとなった時みたいな。
すぐに飛びつかずになぜだかちゃんと間を置いて心を整える。
これ全部自分のもので好きなだけ食べていい。と
脳みそで理解する感覚からじっくり堪能したい。そんな感じ。
食べなくても理解が追いつく前にアドレナリンがでる。
僕はnote始めてたばかりだからか、そんな貴重な瞬間が頻繁に訪れる。
なんだよコレ、タイトルでおもしろいじゃん。
ねータイトルでおもしろいじゃん!!!o(`ω´ )o
っと自分でも謎の感情にもなる。
ただそういう時ほどがっつかない。
本能だけでスラスラ読み終えたくないのか
少しだけ落ち着いて理性が追いついてくるのを待つ。
自分が「スキ」なnoteを読むと僕はすごくタラタラと長い文章でコメントを書いてる。
こいつ急に表れてめっちゃ語るやん…
って思われるぐらい書いてる。
500字じゃ足らないことも。うん、重いね。
「スキ」のボタンを押すだけじゃ満足できない。
素晴らしい!!楽しい!!愛おしい!!と思えたことを自分の言葉で伝えたくなる。
つい昨日フォローして3つの記事しか読んでないのに
「あぁもうこのひと大好き。絶対いい人だしきっとめっちゃ頑張ってるよ。」
と勝手にnote以外のその人を想像する時もあって
典型的に都合のいい女に騙されるようなタイプの、経験の浅い冴えないサラリーマンみたいな感じの自分が出てきて
ときどき自分でも「俺は簡単なヤツだな」
と思ってしまう。
それでも僕はnoteが大好きだ。
こんなにおもしろい考えを持ってる人が多いってことは
渋谷のスクランブル交差点を渡るだけでもしかして、
そんなステキな人たちとすれ違うんじゃないか!?てかもうすれ違ってるかも!!
と妄想することも。
そんなときが今度あれば、「本当に大好きで、応援してます!頑張ってください!」という気持ちをこの口で伝えたいぐらいだ。
頭の狂った芸人のファンやジャニーズファンのような人たちの気持ちが今ならちょっとわかるかもしれない。
記事を見終わると最後下の方に「こちらもおすすめ」の欄があって
今回の筆者とは別に新たな記事が8つ並んでいる。
今回の記事とどういう関連性があるのかわからないが
僕はその中からもっとも気になるタイトルをひとつだけ選択して読む。
こっちとこっちどっちにしようかなぁ。
もうこの時に発動されてる。「おいおいオイ、これ絶対たしいよ・・・」
絞る必要なんてない。時間が許す限り気になる記事を読みまくっても
いい筈なのに、それでも1つに絞る。
筆者は記事を書く時にそれぞれの想いを込めてると思うが
この時の僕も読む前に想いを込める。
とにかく大切に読みたい。
そして自分のコンディションを整える。
新品のゲームを買った時のように、邪魔な物はどかして
あらかじめトイレに行っておいて、よっしゃ読むぞー!と
ちょっとのドキドキを味わいながらゆっくりと。
そんな中で今日はひとつ僕が大好きな記事(というかクリエイターさん)を
紹介したいと思います。
■ それでも私は結婚したい。/ 寿マーガリン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情けない話だが、【結婚したら人として認められるのではないか】と思う時が、私にはある。
仕事が飛び抜けて出きるほど器用でもなければ、夢中になれるほど自分のしたいことがあるわけでもない。
社会で認められるような気がしないなら、別のどこかで認められたい。
結婚して、『ちゃんと家の事もしていますよ』という認定証が欲しくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
筆者が「結婚」に対して自分の心と向きあう姿が生々しく書かれています。
表現の仕方が大好き!自分の心を探れば探るほど矛盾が出てくる感じも人間らしい!!
僕は結婚の欲求はないのだけれど、社会的な「認定証」が欲しくなる時があります。
でもその認定証の効果って自分が得る前だけなんですよね。
得たら得たで、その肩書きが重くなってきたりする。
欲求を満たしたくて踠いてる姿が自分では惨めだとわかっていても
自分の心を理解したく書き綴る。
そんな欲求と探究心が入り交ざった作品に思えました。
いやーnoteおもしろい。
その人の心を覗いてる見たい。
でも今はそれだけでは飽き足らず、
いや飽きてない、飽きてないんだけど
覗くだけじゃなくて近づいてみたい。
そう思ってきました。
だからタラタラと長いコメントを書いてしまうのかも。
noteは自分の感情の変化にも気づきやすいからそこもまたおもしろい。
ということで今日はこの辺で!
フォローやスキをしてもらえたら励みになります!
ではでは