見出し画像

オネノプって?

このnoteの読者をどういう人を想定したらいいのかちょっと迷っているのだけれど、これからオネノプを知る人が検索でたどりつくかも?と思いそもそもオネノプってどんなグループかということをつらつら書いてみようと思います。

※私個人の印象や感想が、ファンみんながそう思っている等々誤解がないように項目を分けて書きました。

ONF(オネノプ)

2017年8月3日デビューのボーイズグループ。所属はWMエンターテイメント。B1A4とOh My Girlの後輩。デビュー時は7人グループだったが、2019年8月にラウンが脱退して6人グループに。
Monotreeのファンヒョンさんが楽曲のプロデュースをデビュー時から行い、その楽曲の良さから명곡맛집(名曲名店(良い曲が多いグループと言う意味))と呼ばれる。
全員オールマイティーにこなすが、ボーカルのオンチームとパフォーマンスのオフチームに分かれている。オンチームはヒョジン、イーション、ミンギュンでリーダーはヒョジン。オフチームはスンジュン、ワイアット、ユウトでリーダーはスンジュン。
2021年末にユウトを除いた5名が一斉入隊。2023年6末に除隊した。

==ここから個人的なコメント

概略としては上記のような感じになるんだけど、やっぱり特長としては명곡맛집! オネノプと言ったらこれ!
WMエンタは中小の事務所で決して大きな事務所ではないけれども、どのグループも良い曲が多く、先輩のB1A4もオマゴルも楽曲が良いと言われています。オネノプはデビュー時からファンヒョンさんがプロデュースをしていることもあり、よりその特徴が際立っているかも。
最近気になって〜という人はどの曲がおすすめか知りたいと思うのだけど、正直どれ聴いてもいいよと言いたくなる。本当にどれを聴いても良い。活動曲以外で3つおすすめするとしたら…Moscow Moscow、Message、Runawayかなあ。日によって変わるぐらいすべておすすめだけど。
あと、オネノプはその実力ゆえにカバーもとても評判が高いです。SHINeeの楽曲はよくカバーが難しいと言われるけれど「Everybody」も「Sherlock」もかなりのハイクオリティ。「It's Raining」(原曲:Rain)も「Black Swan」(原曲:BTS)も「Why」(原曲:東方神起)も原曲へのリスペクトがありながらオネノプらしさがあって最高。これ以外にもカバーしてるのでオネノプ気になった方にはカバーの方もぜひ聴いてみてください。

楽曲以外だとメンバーの仲の良さを推す人も多いです。オネノプは本当にメンバーの仲がよくて、どのペアになっても楽しそうでかわいい。そもそも一斉入隊したのもオネノプを長く続けるための決断であったわけで、メンバー同士が仲良くかつオネノプというグループを本人たちが愛しているからこそなし得たことだものね…(あと事務所からの信頼)。
オネノプは、つねに仲良いエピソードであふれているけれど、直近だとメンバー+マネジャーでプライベートで旅行にいったというエピソードが良い意味で衝撃でした。普段から仕事も一緒で宿舎も3人ずつ一緒なのに、みんなで旅行にいって、楽しい思い出を写真や動画におさめてそれをファンに共有までしてくれるというこの状況。オタクが理想とするアイドルグループの具現化すぎるし、愛しすぎる。

この仲良いエピソードから感じ取れることでもあるのだけど、オネノプは誠実だということは、もうただの個人的感想だとしても声を大にして言いたいです。
誠実ってそもそもどういうことよ、ってなるかもしれないけれどそれはオネノプみたいなことです、と返したくなるぐらいにはオネノプは誠実。いやいや、ファンなんて所詮表しか見えないじゃないですか、という意見があると思うけれど、その見えている部分が誠実なのが大事だと思うんですよね。ステージやファンとの対話、発する言葉、態度、表情。見える部分って思ったよりもたくさんあって、そこから感じとれるオネノプの誠実さが私は好き。ステージはいつも全力だし、さまざまな活動をとおしてファンを喜ばせようとしてくれるし、そもそもファンとのコミュニケーションが多いし…。もう、これは、言葉でいくら語るよりもいくつかのステージやWeverse Live、活動を実際に見てもらうのが一番いい気がします。すこし彼らを追ってみるだけで、日常に忙殺されて失っていた誠実というものをひしひしと実感できて、誠実に生きようという気持ちになります(少なくとも私は)。

ここからは各メンバーについて簡単ですが、紹介していこうかと思います。

ヒョジン

1994年4月22日生まれ。O型。INFJ。オンチームリーダー。
メインボーカル。
メンバーと事務所関係者から優しい性格と言われる。
また、完璧主義者とも。
顔がとても小さい(手も足のサイズも小さい)。
スンジュンとは中学時代からの友だち。
食べることが好き。
宇宙が好き。
最近はカメラで写真をよく撮っている。
鹿やカワウソに似ていると言われる。

==ここから個人的なコメント

ヒョジンくんは歌へのプロ意識の高さがすごい人で、全然気にならなかったよ〜ということをしゅんとしたお顔でWeverse Liveでここが残念でした…とお話してくれることもあるぐらい本当に歌への気持ちが真摯です。
オネノプの最年長なはずなのだけど、とにかく童顔で、お目々が黒目がちなのもあいまって小動物的な表情でかわいい。個人的に、日本の個別サイン会とかでやってきたファンをお迎えするときのにっこにこな表情がかわいくて大好き。けれど、スタイリングによっては眼光鋭くシャープな印象にもなるので、そのギャップがかっこいいですね。Dam Dam Di Ramのヒョジンくん大好きです。
リアリティの「제대로 가보자고」で「ピュズに良くして、ピュズを見て、それを力にこれからも耐えてオネノプを続けて良い姿を見せればいいんだ」と言っていて、私はこの言葉に泣きました。

イーション

1994年12月24日生まれ。B型。INTP。
リードボーカル。
人見知りしがちなタイプ。
ファッションやインテリア、デザインに興味がありセンスがよい。
涙を見せることが他のメンバーと比べて多い。
なぜかおかしなことを引き起こすことが多く、それがきっかけでSF9のジェユンとプログラムをやった。
似ている動物はサメ(本人主張)、ハムスター

==ここから個人的なコメント

笑うと三日月になる目がかわいいイーション。彼には笑いの神様がついているのか?? って思うぐらいになにかが起こるので面白い。よく言葉にも詰まっているけれど、これは本人曰く視線をたくさん感じると言語能力が退化するそう。
イーションさん、デビュー時から比べて生歌がかなり上手くなった印象があるんですよね。安定感が増したというか…。本当にかなりたくさん練習したんじゃないのかな、と勝手に思ってます。
日本のアニメをよく見ているからか日本公演でも積極的に日本語でお話してくれようとする姿勢が嬉しくて有り難いです。時々自分の番が来るまでに、こっそりとなりのユウトに尋ねたり、ユウトから訂正されているのもかわいい。
あと、イーションはとても真面目な人だなあという印象。ウィラでスポして!というコメントに、「スポは関わっている方々に対して失礼になります」と返答していたのとか、イーションらしくて大好き。

スンジュン

1995年1月13日生まれ。AB型。ENFP。オフチームリーダー。
サブボーカル、リードダンサー。
明るく面倒見のいいやさしい性格。
事務所のスタッフ曰くやると言ったらやり遂げるタイプ。
ヒョジンとは中学時代からの友だち。
Popping活動期にメガネをかけてステージに上ったところ「안경남」と話題になり、入隊中は軍イベントでHype boyを踊り「Smily boy」と話題になった。
似ている動物はマルチーズ。

==ここから個人的なコメント

スンジュンは笑顔が華やかでにこにこしているのでその印象が強いと思うのだけれど、実際は沈着冷静な面を持っているし練習とかでは厳しい面もある人で、思っている以上にしっかりした人なんだと思います。
ファンが望むこともよくわかっていて、実家に帰るたびに実家で飼っているヴェルちゃんと写真を撮って共有してくれるし、きれいにヘアメイクした日はピュズが見たいと思って…とWeverse liveをつけてくれるし、ピュズが嫌がることはしないとまで言ってくれる…。
スンジュンはダンスがとてもしなやかでどこで一時停止しても腕や脚の角度指先までが、まるでポーズをとったかのようにきれいなんですよね。芸術的です。あと、オフチームだけれどもボーカルも良い。この透明感ある歌声は出そうと思って出せるものではないなあ、と。
推しなので好きエピソードたくさんあるのですが、TikTokのシナモロールチャレンジのビハインドでTake40以上撮っていたのはスンジュンの真面目さとかわいさが詰まってました。途中で妥協せずに何度も撮るのも、その間ずっとにこにこかわいいのも最高です。

ワイアット

1995年1月23日生まれ。O型。ENFP。
メインラッパー、リードダンサー。
愛嬌が多く優しい性格。
クランプをベースとした力強いダンス、低い声が特徴。
芸能番組やロトゥキンではリアクションをよく抜かれている。
体作りに力を入れており個人YouTubeチャンネルで披露している。
楽曲制作も行う。
愛嬌が多く「공주」とファンから呼ばれることもあるが、本人が似ている動物としてあげるのは、ゴリラ。

==ここから個人的なコメント

合同コンで他グループのファンの視線を集めているのは絶対にジェヨン。低い声とそのバキバキの肉体であの人かっこいい気になるというのをこれまで何回もツイッターで目にしたし、実際にそこからオネノプのファンになった人も。その注目を浴びていたバキバキの筋肉だけど、それを作るまでの過程がまたストイックで、そういう努力を地道に積み重ねることができるのもジェヨンの魅力だと思います。楽曲制作も努力を重ねてきたからこその今ですし。
あとジェヨンと言ったら個人的にはすごく慈愛に満ちた人という印象です。Weverse liveでファンの悩み相談にのってくれたり、サイン会で私が拙い韓国語でも話せるように包容力100%で迎え入れてくれたりとすごくあたたかいんですよね。本人は自身をゴリラに似ているといっているけれど、にこにこ微笑んで寄り添ってくれるレトリバーみたいな人だなと思ってます。

ミンギュン

1995年11月16日生まれ。AB型。ENTP。
リードボーカル、ラッパー。
本人がレモンボイスと呼ぶ特徴的な歌声を持つ。
愛嬌が多くいたずらも好きなタイプ。
YouTubeの個人チャンネルでカバー曲やオリジナル曲をアップしている。
動物が好き。
鬼滅の刃が好きで秋葉原でフィギュアを探したこともある。
生のお魚は食べられない。
似ている動物は、猫。

==ここから個人的なコメント

ミンギュンの歌声はどんな楽曲もミンギュン色に染めることができるんですよね。しかもおしゃれな色に。韓国の楽曲だけでなく洋楽もJ-Popもすべてかっこよく歌いこなすのでいろいろな人に聴いてもらいたい…。以前Whyのショーケースで披露したミンギュンが制作したPromise Uは名曲なのでいつかまた披露してくれたら嬉しいなと思ってます。
ミンギュンは普段のメンバーとのやりとりを見ているとにぎやかなイメージが強いと思うのですが、サイン会やヨントンになると時々シックでかっこいいVerになることがあって面白いです(テンションが低いというわけではなくて本人がそういうキャラになっている感じ?)。ミンギュンファンの人はこういうときは心がもつのか心配です。本当に格好いいので…。

ユー

1999年3月16日生まれ。AB型。ISFJ。
メインダンサー、サブボーカル。
ダンスの評価がとても高く、振付創作も行う。
絶対音感を持っており、歌もこなす。
マンネだがとても落ち着いた性格。
マリオカート含め任天堂のゲームが好き。
料理が好きでよくライブで見せてくれる。
パンが大好き。
日本人だが韓国語がうまくKBSでラジオDJを一人でこなした。
似ている動物は、リス。

==ここから個人的なコメント

軍白期のあいだひとりでオネノプを守ってきたのがマンネのユウトなのですが、その間もラジオDJ、日本の番組のMC、ダンスサバ番とさまざまな挑戦をしてきていて、ファンとのコミュニケーションもたくさんとってくれて本当にその姿勢に感銘を受けました。
ダンスが上手いことに今さら私が触れる必要もないと思うのですが、もっともっと日本でも話題になっていいと思う…。
気遣いもできるし優しいし努力家だしこんないい子そうそういない…とユウトのWeverse liveを見るたびに思います。
切れ長の目が印象的で、個人的にジブリ映画に出てくる男の子っぽいな、と。本人がジブリ映画を好きでグッズを買ったりしているのもオタクとの解釈一致でかわいい…。


つらつらと書いてみましたが、書くにあたって自分のツイッターログを見返していたら本当にそれぞれ愛しいエピソードばかりで、ますますオネノプ好き、みんな好き…という気持ちに。
オネノプなんとなく気になるんだよね…という人にはぜひ少しずつ彼らを知っていってもらえると嬉しいです。曲の良さも本人たちの愛らしさも実感すればするほど好きになると思うので。

いいなと思ったら応援しよう!