![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65949511/rectangle_large_type_2_62eb9eb7a19b30ba6fcd5d2e2829f733.jpeg?width=1200)
頑張りと休憩はセットで
頑張るのは凄いことですよ!
それが出来るだけでも褒められる事です👏
それは子どもも大人も関係ないです!
※インスタ抜粋
以前こんな内容をインスタで投稿しました。
本当に頑張っている方が多いです。
純粋にすごいなあと感心してしまいます!
疲れ知らずかのように、自分と向き合って次々に問題を解決していく。
なかなか全員が出来ることではないし、むしろそれが出来ることが羨ましいです🤗
ただ、中にはついつい自分以外の人に目が行って、「自分はまだまだだな、、、」とか、「全然出来てないな」って思うことありますよね…
「よっし、完璧!最高の仕事した!!」
こう思える人はなかなか少ないのではないでしょうか??
投稿の中ではこうも言っています。
でも頑張るにしても、人によってキャパがあります。
キャパを超えて頑張れる方もいるんですが、
それ相応の疲労が身体には蓄積してますし、
何なら症状を騙し騙し、という方もいます。
そうです。
頑張れる度合いは人によって違うんですよね。
基本的に誰しも頑張り屋さんです!
もう十分頑張っていても、「まだまだ」とギアを入れることも。
でも頑張った分自分を労っていますか??
頑張ったら頑張りっぱなしじゃないですか?
□むしろ最近なんだかハイになっている
□なんでも出来そうな気がする
□多少の無茶は当たり前
□エナジードリンク常飲
こんな状態なら本当に要注意です💦
調子のいい時は何でも出来るかもしれませんが、その反動は必ず返ってくるもんです。うまくいってる時ほど気を付けないとだめです。
□最近寝れない
□食欲がない
□物事を決めるのが億劫
これ当てはまるなあって方は、
今すぐに休みましょう!!
それはもう身体からのSOSです💦
出来るから詰め込んでやる
全然いいと思います!
出来る時にやったほうが捗りますもんね!
でもです!詰め込んだならそれを補って休む時間も作りましょう?
身体壊したら元も子もないんです😂
☆いつもより早く寝る
☆ゆっくり湯船につかる
☆ぼーっとする
☆じんわりあったかいお灸でリラックスする
そんなことでいいんです。
心と身体を休ませてあげてください😌
それだけ頑張れる人なら、身体を労わることも当たり前にしましょう!