ぽんこつの国試への道(6年生から国試前日までと総勉強量編~ただの自分語り~)
○6年生前半
コロナのせいで楽しみにしていたことが全部なくなり、喪失感で何もしない毎日が始まった。昼夜逆転し夕方に起きてテレビ、スマホ、ゲーム、YouTube。毎日20時間以上横になっていたのではないかと思う。何も楽しくなかった。今振り返ると多分結構鬱っぽかった。引きこもっていたら2ヶ月で8%くらい痩せた。
メジャー科2科目の半分程度動画を見て、紙のQBをパラパラめくった。
○6年生夏
家から出ない2ヶ月間の後にやってきた夏。暑くてバテる。その上マッチングもあって疲れてしまい、勉強どころではない。
メジャー科の動画2科目の残り半分とマイナー科3科目を見た。その範囲の紙のQB数ページとQBオンライン数十問くらいを解いた。
テコム模試2は申し込んだが、動画も見ていないのに受ける気は起きず開封すらしなかった。もったいない。
○6年生秋
過去問を解いて卒試を受ける。その合間に動画を見ようと思ったものの、卒試のストレスで全然進まない。
卒試にOSCEに国試にやるべきことが山積みで嫌になり、やる気を失った。
メジャー科の動画2科目を半分くらいと気が向いた科目を少し見て、パラパラと紙のQBを解いた。
気分転換にQ-Assist公衆衛生の動画を見てみたら意外と面白く、そのまま全部見た。
テコム模試3も申し込んだが、動画も見ていないのに受ける気は起きず開封すらしなかった。本当にもったいない。
○6年生12月
前半は医学以外の用事で忙しく、ほとんど勉強しなかった。
用事が終わったのが12月の真ん中。
この時点でメジャー科3科目程度とマイナー科5科目しか動画を見ておらず、QBは一冊も終わっていないことに気が付いた。もしかしてやばい?と焦り始める。
ここからメジャー科の動画を2倍速で視聴。履歴によると12月末までにメジャー科7科目と婦人科を見終えたらしい。
紙のQBを解いた後に2周目をQBオンラインでやるつもりでいたが、到底無理なのでここでオンラインにシフト。進捗具合の棒は1割以下。
メディックメディア模試の一般臨床の偏差値は30台後半で心にダメージを負ったが、特にできなかった部分はまだ動画を見ていない科目だということに僅かな希望を抱いた。
○6年生1月
小児と産科を見終え、メジャー科小児産婦が終わって一安心。動画を一周見ただけなので本当は全く安心している場合ではない。
ここからは残りの動画を見ながらひたすらQBを解く。1日約10時間の勉強で200問くらいしか解けなくて限界を感じた。
テコム模試4は一般臨床の偏差値40台半ば。この勢いでいけば大丈夫だと言い聞かせた。
テコム模試の後、やる気が出ずに丸2日間勉強を休んでのんびりしてしまった。きっと後悔すると思ったが、案の定翌日から後悔した。
そういえば回数別というものを買っていなかったことを思い出し、112~114回を購入。高いし重かった。
途中でQBを全て解くことは無理だと悟り、1月中旬からQ-Assist冬期講習を見始めた。2倍速で見てその科目のQBを少し解く。この時期なのに記憶にない疾患が出てきて心が折れそうだった。
特に苦手な科目はメディックメディア模試の復習機能を使って関連問題を解いた。
冬期講習を半分ほど見終えた1月最終週、初めて112回を解いた。見たことがある問題のおかげでなんとか合格点。きっと大丈夫……。
自分の勉強不足さに絶望しながらもひたすらQBと冬期講習をやり、1月が終わった。
○6年生2月
残りの冬期講習と並行して回数別。この時期に直近2回をまだ解いていないという事実とQBオンラインの棒のスカスカさに死にそうになり食欲がなくなった。
113回はCまでで疲れてしまい、残りはQBオンラインでやることにして終わりにした。おそらくD以降の問題の半分は解いていない。
114回は合格点越えたから大丈夫大丈夫大丈夫……。
どちらも採点しただけで終わった。じっくり400問に向き合う時間も心の余裕も残っていなかった。
直前2日で直前Assistと、直近3回分の必修以外と公衆衛生の問題をQBオンラインでシャッフル。心がソワソワしてしまい、やっぱり1日200問程度が限界。
毎日2倍速で動画を見ていたせいで、夢の中で盛永先生の早口が聞こえるようになった。
○最終的な勉強量のまとめ
・Q-Assistの講義動画
科目別と公衆衛生は問題の解説部分含めほぼ全ての動画を1周見た。
冬期講習は整形と泌尿器以外を1周。
直前講習は1.5周。
・QB
QBオンラインの年間演習数は約6100問。ほとんどを12~2月、そのうち約4200問を1月に解いた。間違えた問題の解説はQ-Assistの講義資料を見直しながら読んだ。
全問解き終わったメジャー科(QBでいうところのA~J)は4科目。他は5~6割程度解いた。
産婦は全問、小児は約2割、その他マイナー科と必修は5~6割、公衆衛生は全問解いた。
紙のQBで解いた範囲はおそらく100問以下。
・その他
卒試の過去問と卒試。解きっぱなしで復習はしていない。
メディックメディア模試。
科目毎に間違えた問題を解き直して関連問題のQBを解いたが、時間がなくて半分程で終わった。
テコム模試4。
解説書をパラパラ読んだ。A~C、D~Fの2冊とも最初の20問程を読んで終わった。
回数別112~114回を1周弱。採点して間違えた問題の解説くらいは読むつもりだったが、そんな時間はなかった。どうしても気になった問題だけ解説を読んだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?