見出し画像

デザイナーを8年やって気づいた「デザイナーの本質的な強み」

割引あり

こんにちは、MOCKSモリシゲです。Twitterで「デザイナー8年やって思ったこと」をツイートしたところ、ありがたいことに1800いいねの反響があったため記事にしました。

デザイナー以外の方にとっては、デザイナーはいかにも芸術家のようなイメージがありますが、デザイナーを経験してみてそれは誤解だと気づきました。

本質的には「情報を整理し、問題を最適化する能力がある職業」と言えると思っています。

本記事は、私がデザイナーを8年間経験してみて気づいた「デザイナーの本質」について、9つの観点から説明しています。

ツイートでは文字数の関係で書ききれなかったので、そのコンプリート版という形で書かせていただきました。


1. 「情報整理」に長けている

デザインの本質の1つである「情報整理」は、どこでも応用が聞くので、経営やPO(またはその補佐)として配置すると、複雑な課題を最適化してくれます。

なぜ情報整理が得意なのかというと、デザイナーはただ文章や図形をおしゃれに並べているわけではないからです。

デザイナーは常に情報をこのように捉えている
  • この情報とこの情報は似ているから近くに置いたほうがいい

  • 言いたいことが混在しているから、文章を複数に分けたほうがいい

  • 一番言いたいことはこれだから一番目立つように表現しよう

  • これは大事な情報ではないから消すか、小さくしよう

…といったように、情報をしっかり読み込んで、情報が持つ意味だけでなく、優先順位やグループを意識して、デザインをしているからです。

このようなことを日々の業務で当たり前のように行っているため、情報整理の能力が高くなっていきます。

以下から有料記事ですが、Xのポストに概要はありますので、そちらは無料で読めます!大きくは内容は変わらないので、応援いただける方はジュース1本分🥤だけでいいので、いただけると嬉しいです(笑)

ここから先は

2,702字 / 3画像

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?