看護・介護現場あるある 26
今日から排泄介助についてのあるあるを探していきたいと思います。
排泄介助編
業務用語のお話
食事介助を『食介(しょっかい)』と略して言う人は多くいますが
排泄介助を『排介(はいかい)』と略して言う人はいませんよね。
私はどちらも略さないタイプですが、略して言う人になぜ略さないのか伺ってみたところ
『はいかいだと別の意味になる』と言います。
徘徊(はいかい):目的もなく彷徨う様子
「排介してきて」と言うと徘徊してきてと捉えてしまうため略さないようです。
ここで一句
略すなら
全て略して
言いなさい
『しょっかい』も『食塊』と言う言葉がありますが、あまり使われないため食介と略しているようです。
更に、入浴介助を略して言うと『入介(にゅうかい)』となりますが、これも入会と聞こえるため略さないようです。
食介と言う人に排介と指示してみて下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![🍑ももももも🍑🍰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18817996/profile_1ca58a6c5492d262904a527f1452cf05.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)