![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162368789/rectangle_large_type_2_fd505e271e4b02c714afeeb6177cfde3.jpg?width=1200)
Mickey Mouse and Minnie Mouse's Birthday
こんばんは🌕
ご覧いただきありがとうございます❄️
今日11月18日はミッキーマウスとミニーマウスの誕生日です🎂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162371405/picture_pc_8406db1da3dc74b869daed3fee4e3873.png?width=1200)
1928年の今日アメリカ,ニューヨークのコロニー劇場でミッキーマウス、ミニーマウスが登場する『蒸気船ウィリー』が初公開されました。
『蒸気船ウィリー』は世界初のサウンドトラック式によるトーキー(フィルムに焼き付けた音声と映像が同期した映画)です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162371367/picture_pc_f47a1229541a1a56a76801ad6504d394.png?width=1200)
現在でもディズニーは最新のテクノロジーを使って映画製作に挑戦していて、新作の映画が公開になる度にワクワクします🥰
ちなみに当時"世界初"の最新テクノロジーを使っているディズニー映画は、
1928年『蒸気船ウィリー』
1932年『花と木』(世界初のフルカラーアニメーション)
1937年『白雪姫と七人の小人』(世界初の長編フルカラーアニメーション)
1940年『ファンタジア』(世界初のステレオ音声作品)
1982年『トロン』(世界初のCGを本格使用)
1995年『トイ・ストーリー』(世界初のフルCG映画)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162371323/picture_pc_d31750097521c0548e8e4c844d8d2b34.png?width=1200)
ミッキーマウスは、ウォルト・ディズニーが"しあわせウサギのオズワルド"を失ってしまった後、生み出したといわれています。
ウォルト・ディズニーの失敗で落ち込んで終わりにせず、諦めずにやり遂げる力には尊敬するばかりです。逆境での対応こそが、勝者と敗者を分けるという言葉が思い起こされます。
All the adversity I've had in my life, all my troubles and obstacles, have strengthened me… You may not realize it when it happens, but a kick in the teeth may be the best thing in the world for you.
人生で経験したすべての逆境、トラブル、障壁が私を強くしてくれた。その時にはわからないかもしれないが、ひどい挫折を味わうことが何よりも自分を成長させるのだ
ウォルト・ディズニー
たくさんの挫折や苦しい経験をしながらも、今なお愛されるキャラクター、ミッキーマウスを生み出したウォルト・ディズニーの言葉です。
逆境にも負けず、諦めずに信じた道を突き進む。そんな彼が生み出したディズニーキャラクターたちは直接的ではないけど、何か感じるものがあります
1匹のネズミから始まったディズニーワールド。これからも楽しみですね
Happy Birthday, Mickey and Minnie♡
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162371264/picture_pc_9ff6155c23b8ad74f503f04b566d3864.png?width=1200)
最後までご覧いただきありがとうございました♪