見出し画像

改めまして、わたしを紹介します

いつも読んでくださる方も、初めましての方も、今このページを開いてくださりありがとうございます。

こんにちは、mocchi(もっちー)と申します。

今日はわたしについて書きたいと思います。
よかったらこのまま覗いていってください ☕︎𓈒𓂂𓏸

サムネイルはだいすきなパンにしました。
きっとビュッフェ店がつぶれるくらい食べれます。見ているだけで幸せです。


◼︎ わたしのこと


年齢:セーラームーン世代の30代
仕事:未就学児ママ・IT系時短勤務
星座:蟹座(月は魚座、ASCは双子座)
性格:感受性の塊、心配性、HSP(非HSS型HSE)・INFJ-T
学び:「かげした真由子の占星術講座」全課程修了

わたしについては、こちらもあります𓆟

✔︎  私も、ちょいクセやってみた
✔︎  私も「好きなこと」だけの自己紹介してみた


◼︎ noteを始めたエピソード


ぞくにいう「魔の29歳」「サターンリターン」の節目から「書く」と「星読み」が日常になり、「外に出すことで、自分や誰かの何かしらのきっかけになったらいいな」という願いをこめてゆるっと書き始めました。

サターンリターンはこちらでも書きました✎

✔︎ アラサーに起こる人生のターニングポイント


◼︎ noteで書いていること


⚪︎ 新月満月の星の配置図読み
⚪︎ 作品を受けて考えたこと
⚪︎ 日常で感じたこと

サイトマップはこちらからどうぞ𓃱


◼︎ さいごに


他のどの記事を書くよりも、長い時間悩みました。なんせ私には肩書きがないのです。
「じぶん」の言語化に迷ってしまい、気づくとnote街をぶらぶらしました。するとそこで出会ったのは華々しい経歴の看板の数々。自分の持ち物との差に愕然としました。
「わたし、胸を張って書ける過去なんか、なんにも持ってない。」
負の渦に飲み込まれそうで、いっそのことこのままやめてしまおうかと挫けそうにもなりました。

でも。
「この記事を書いている人ってどんな人?」
もしもわたしのnoteに出会ってくれた方が、そんなことを思ってくれたら。
せめてその方のために、プロフィールとして置いておけるくらいのものは作りたかったんです。ただ、その一心で書き連ねました。

「じぶん」を書きたいのに、「じふん」がブレてなくなってしまいそうなくらい、足したり引いたりを繰り返したけど、書き終えて感じたこと、それは。

何ももってなくても、noteを続けていい。
伝えたい想いを、ただ文字にしているだけでいい。
文字にして、今をここを楽しむことだけ考えればいい。


note life楽しみましょう。

最後まで読んでくださった方、もしもいたら本当にありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集