グラフィックデザイナーがwebデザイナーに転職して3ヶ月目の感想
デザイナーのmimozaです。
前回記事を書いてから、もう2ヶ月も経っていました。
今回は上記の記事のその後、3ヶ月後の転職後の感想などをまとめたいと思います。基本的には自分の備忘録ですが、同じような方に参考になれば幸いです。
3か月での成果
3ヶ月の試用期間が終わり、晴れて正社員となりました!
とはいっても業務内容的なことは変わらずといった感じです。
3か月間の成果物はこんな感じ
LPデザイン数件(コーディングは外注)
Webサイト提案数件
バナー制作数件
グラフィックデザイン(チラシやDM)数件
簡単なコーディング修正
その他Webサイト更新作業 等々
コーディングはまだまだ勉強中ですが、デザインに関してはもう世に出ているものも結構あります。
前職のパッケージデザインが仕事のスケジュールの進みが遅かったので、比較的Webのスケジュールはタイトなものが多い印象です。まだ先輩たちにかなりチェックしてもらいながら、色々覚えていっています。
3か月間の反省
1.自分の作業スピードが掴めてない
バナー1件、LP1件作るのにどれくらい時間がかかるのか、自分でもわかっていないことがしばしば。思ったより時間がかかったり、思ったより早く終わったり・・・
前職と違い、「リソース」や「工数」といった言葉が飛び交います。もっと、自分のスピード感を養いたいと思います。
2.気が利かない
大きな作業ミスはないものの、もっとできたよなーということが多々あります。本当に多々・・・。
仕事に慣れてないからはありますが、言われたことだけの対応に必死で細かいところまで出来てないのが現状。
「気が効く」デザイナーになることは、仕事がもらえるデザイナーになることだと思うので、目指して頑張りたいです。
苦戦した(してる)こと
GITってなんぞや
GITについて理解するのに苦労しました。今でもまだ理解できていないことはありますが、一応使えるようにはなりました。
GITとは、ソースなどのバージョン管理を行うためのプログラムシステムで、特にチームでも作業をするのに役立つものです。
初めは説明だけされてもよく分かりませんでしたが、非常に便利なので、もっと使いこなせるようになりたいです・・・!
小数点は敵!
正直、グラフィックデザイナーの時、Illustratorや Photoshopの小数点なんか気にしたことはなかったです。でもWebデザインにとっては、小数点というのは本当にいらない子なのですね。
Illustratorの環境設定を触ればある程度この小数点は回避できるのですが、初めはそれがわからず、先輩に何度も注意されてしまいました。
今でも気をつけないと、小数点を作ってしまう・・・癖って怖い。
余白が大事なんですよ
特にコンテンツの余白(パディング)感覚を掴むのに苦労しています。
スクロールした時、どれくらいの余白が気持ちいいのか。上下や他のコンテンツとの距離は適切か。日々先輩に教えてもらっています。
結構グラフィックデザインの中でも、パツパツの情報を入れる類のものを扱っていたのもあり、余白が苦手なmimozaです。
Figmaと友達になりたいな
色々友達にならねばいけないものはあるのですが、今とりあえずの目標はFigmaちゃんとお友達になることです。
使っていないプラグインがまだまだあり、奥が深いソフトです。ある程度無料なのすごいよね!
今後の目標
自分の強みは何か
面接で「イラスト描けます!」とアピールしていたので、イラストのお仕事もぼちぼちもらっています。
グラフィックデザイナーはイラスト描ける人多かった気がしますが、Webデザインはそうでもない人も多いかもしれません。
Webデザイナーになっても、デザインに合ったオリジナルイラストを描けることは、自分の強みとして大事にしておこうと改めて思いました。
これからも日々勉強
まだまだ勉強の日々ですが、毎日楽しく働いています。制作会社なので忙しいですが、毎日色んなデザインができるし、みんないい人なので、いい会社に入れて本当によかったなーと思っています!
今後、業務を覚えながら勉強するのはもちろんですが、個人的にもウェブデザイン技能検定とか、資格でも取ろうかな?
そんな感じで終わります。最後まで読んでいただきありがとうございました!