![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124019917/rectangle_large_type_2_5d075b7a0f0785080bf5c8f5bdd51413.jpeg?width=1200)
The Last Faith 感想 / メトロイドヴァニア
The Last Faith は、2023年11月16日に steam / Switch / PS5 / Xbox にて発売されたメトロイドヴァニア系2D探索型アクションゲームです。先日クリアしたので感想を記します。
■ゲームシステム
![](https://assets.st-note.com/img/1702083904785-5i0s5jWls4.jpg?width=1200)
最初に4種類のキャラタイプから選択できます。左から、脳筋向け・技量剣士向け・スペルマスター向け・ガンナー向けとなっていて、個人的オススメは左の2タイプです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702084154025-ByXl9ijD9F.jpg?width=1200)
道中に倒した敵から得られるナイクラクスを消費してレベルアップ(上画像)やアイテム購入(下画像)ができるようになっていて、ストーリーが進むと、武器のレベルアップなども行えるRPG要素の高いゲームです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702084167610-eKX37xaowB.jpg?width=1200)
また、ところどころにある祭壇でセーブや各種回復が行えて、この祭壇間をワープ移動できるようになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1702084795309-EdcRbmcbe6.jpg?width=1200)
マップもいつでも開けるようになっているので、今は取れない宝の場所・NPCの居場所・謎解きの場所・ボスの居場所などをマーキングしておくと、攻略をスムーズに行えると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1702084833242-OoywSKo1h6.jpg?width=1200)
後半に進むと変身することができて、高速移動や敵のつかみ攻撃の回避などができるようになるけど、攻撃面ではあまり役に立たない印象でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1702085124137-Dj8e3MBgEi.jpg?width=1200)
■プレイ時間
私のプレイ時間はクリア時に35時間ぐらいでした。だいぶ、もたついたプレイだった記憶があるので、初見クリアを20時間程度でする人もいそうです。
■注意点
![](https://assets.st-note.com/img/1702085322911-ewfd28gKKd.jpg?width=1200)
上記チェックポイントの先にいるボスを倒すのは、NPCイベントを全て終わらせてからにしましょう。私は、先に倒してしまって、初回プレイでのコンプリートが不可能になりました。
■まとめ
メトロイドヴァニアとしてもソウルライクとしても楽しめる良いゲームでした。特に、二段ジャンプなどの行動バフ能力の開放順番が的確で、同じ場所を何度も探索することになるので、マップのチェックマークをつけるだけでなく、各チェックマークに何があったかのメモも必要になりそうです。
ボス戦はレベルアップによる力押しが効くものの、敵の攻撃パターンは把握する必要があるので、ムービー入りのボスは手応えがありました。