Rakuten UN-LIMITをブロードバンド的に使うのって無謀ですかね?#3
こちらの記事の続編です。
このシリーズ、ずいぶん放置してしまってるのだが、あれからいろいろ使い込んで自分としての結論が出た。
結論を先にいうと・・
「無理」
笑
まぁあくまで「私の」環境において使えねーってことで。
***
順に話していこう。
UN-LIMITをもう1回線契約し、ホームルータも購入した。
楽天のSIMカードなんだけど、nanoSIMって書いてあったからわざわざ変換アダプタ買ったのに(ホームルータはMicroSIMサイズのスロット)、届いたSIM見たらこんなん・・
マルチサイズSIMと言うらしい。
ちょうど切り替わった時期だったのかもね・・
なので変換のアダプタなど用意しなくていい。
SIM挿して電源入れてちょこちょこ設定終えると、無事楽天の電波(Band 3)を掴んでリンクアップした。
(UN-LIMITのプリセット設定が入ってるので何も難しくない)
LAN上のデバイスをひとつずつテストしていって1点嵌ったのがDNSサーバの設定だ。
ルータ内蔵のDHCPサーバを使わず、別にDHCPサーバを立てているのなら、そこに設定するDNSサーバのアドレスは楽天のもの以外使えないようだ。
で、楽天のDNSサーバのIPアドレスはルータの設定画面の「ステータス」のページにしか記されていない。
あとこのルータ、Wi-Fiの出力が弱いようだ。
外の電波よく拾うように部屋の端っこの窓際にルータ置いてるのだが、端末を仕事のデスクのある部屋の端まで持ってくるとWi-Fi強度がめっきり弱い。
広い戸建てなんかだと中継機なり何なり必要かもしれない。
ウチは戸建てじゃないけど、今まで使っていた古~いWi-Fiルータ(ルータ機能は殺してある)は退役させるつもりが、そんな事情で急遽現役続行になった。
***
速度に関しては、最近どうやら近くにアンテナ(基地局)が出来たようで、電波強度が上がり、速度も早くなった。
当初は20Mbpsほどだったのが、今は上りも下りも常時40Mbps前後出てる感じ。
日中も夜間も大きな変動はない。
ってことで速度的にはほぼ満足。
もう4ヶ月近く運用してるが、ルータも超安定稼働してるしコスパは極めて良好だ。
ここまでは「なかなかイケるやんか!」って感じに思えるんだけど・・
じゃあなぜ使えないとなったのか?
1点だけ大きな問題があった。
***
やっと核心までたどり着いた(^^;
Windowsのアプデで失敗してクリーンインストールしてなんやかんやせんといけない時(過去一度あった)用にOSのisoファイルを保管してあるんだけど、それもだいぶ古いバージョンになってしまっているので、新しいバージョンのをダウンロードしようとしてふと気がついた。
なんでか途中から速度が激落ちして、挙げ句通信断(無通信状態でタイムアウトしたっぽい)になる。
ふと、もしかして制限かけられた?
最初、マイクロソフトのサーバ側かな?って思ったんだけど、ブラウザでいろんなページ開くもなんとなく重たい感が・・
通信(楽天)側か?
調べていくと、やはり楽天の方で速度制限がかけられたみたいだ。
毎月のギガ無制限ってのは嘘偽りはないのだが、1日あたりの通信量は制限をしっかり受けるようなのだ。
1日で消費しているギガ量が一定容量を超えると速度制限をかけられてしまう。
通信制限を設けることは通信キャリアではよくあることだし、重要事項説明書にも「通信速度の制御を行う」とあるのだが、それが具体的にどの程度でどういうふうになるのか明記がないため、ぜんぜん気にしていなかった。
さらに調べていくと実際調査された神様がいらして、楽天の場合、1日10GB消費で3Mbpsへ通信速度を落とされるらしい。
3Mbpsのお仕置きもモバイルキャリアとしてならまだ優しい方なのだが、PC使ってるとどうしても大容量のファイルやらなんやかんやとファイルの送受信をしてしまうので、意外なほど呆気なく容量を使い切ってしまう・・
仕事柄、動画や音声ファイルのやりとりがあるし、動画も見てしまうのでこれはちと無理だなってことで、素直に光回線の検討に入ったまーでしたおわり。