![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102761786/rectangle_large_type_2_194fd7e74a9892dc461c1469ad8e9bfa.jpeg?width=1200)
BONZART Lit+
数カ月前に突然トイカメラが欲しい!!!という衝動に駆られ、トイデジなるものに手を出しました。
トイカメラの定義って何でしょうか
おもちゃのカメラ、遊べるカメラ。
何だか無性に遊びたかったんですよね。。
トイカメラといってもピンキリでデジタルか、アナログか、液晶ありか、無しか、機能や外観含め本当に多種多様、そして元祖トイカメラと言えばLomographyのLC-AやHOLGAなどが有名です。
その時はまだフィルムカメラなんてハードルが高過ぎて絶対に使いこなせないと思っていたので結局私が最初に選んだのはこちらのカメラでした。
本当にキーホルダーみたいに軽くて小さいのに液晶画面やカラーモードが搭載されていて結構色々な事が出来ます
30万画素、気軽に謎の低画質で遊べるボンザートリトプラスの作例を載せておきます
![](https://assets.st-note.com/img/1680695922043-eH9FtD8Ci8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680695974552-i1bvdLKykm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680696012088-eQQpTGdttE.jpg?width=1200)
去年はモノクロで撮ることに夢中だったりしましたが、、新たな境地。
またちょくちょく更新して行きます^^
お読み頂きありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1680699040257-22j9iLXsuq.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![lilanohana](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144655640/profile_2a37b69c42f007fa8bca95fc1936334a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)