![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159074637/rectangle_large_type_2_2e3ab691eca50d22d40d9472d87d1ffb.png?width=1200)
NAGA牌譜解析悪手振り返りNo.22
卓情報:特上卓、四段
対局日:2024/10/22
打牌タイプ:ニシキ、カガシ(メイン)
東2-2
![](https://assets.st-note.com/img/1729682296-NMsXTWwn2KC9mLroURV4BcOG.png?width=1200)
◆対局中の思考
配牌いいね!流したくないから北から!
◇NAGAを見て
5ブロック揃っているときとか手なりで字牌を触りがち。
ターツが揃ってるからリーチに押し返したり速リーかけるときに1pより字牌が安全だよねってことを言ってるのかな。
別にどっちから切ってもいいし機械化して字牌切りでもいいんだけどちょっと気になったから取り上げてみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1729682737-pkNslPOdcqeTBV0yzvomxhXA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729682767-7sBTFV8aWoexOULjmQyh6JXA.png?width=1200)
同じやね。西は切ってから後悔した。
![](https://assets.st-note.com/img/1729683271-r7gxRw8JK5hCzGd96oLykD2p.png?width=1200)
◆対局中の思考
平和で受けたいしリャンカンでええやろ。
◇NAGAを見て
単純な受け入れ枚数の話。ヘッド固定の完全イーシャンテンってめちゃめちゃ基礎の話なのにドラの7sが頭にしか見えてなかった。酷すぎる…
![](https://assets.st-note.com/img/1729683322-A5w42HdWm08r3Ft7Vnie9CXQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1729684334-BXEnu8Tf0VWZCkSNYmh4M5Pw.png?width=1200)
◆対局中の思考
こっちはラス目の満貫手だぞ?全ツだが????
7mヘッド固定でドラ7sが出ていくの嫌だしツモ切りでええやろ。
◇NAGAを見て
7mも8mも受け入れ枚数は変わらないのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729684906-cZgi0EmwRoDhzuL5Fn2JkWCQ.png)
だったら筋で8m押してテンパイしたらリーチ、もしくは打8ならタンヤオがつくからポンテンみたいな選択肢を作った方がよかったなぁ。
麻雀バイブル本の科学する麻雀でこの局面だけ見たら自分に8000点あっても+300点も行かないんだな。
![](https://assets.st-note.com/img/1729685120-kJirPawIb7O3F98svo2Q6SG5.png?width=1200)
◆対局中の思考
チーテン悩む~~~~~ でも片アガリにする自信がねぇ… スルーで…
◇NAGAを見て
片アガリとはいえタンヤオドラ3。どうせ全部押すならテンパイとイーシャンテンでは雲泥の差ですか。
![](https://assets.st-note.com/img/1729685746-OU8KrvQLtFc9owWjeTdRSq3Z.png?width=1200)
◆対局中の思考
全ツするとは言ったが残り筋4本よ?この終盤で両無筋は押せん… 撤退して次局や…
![](https://assets.st-note.com/img/1729685935-9zcRp7sP6W4Aq8hSuEymaKwZ.png?width=1200)
◇NAGAを見て
え、4mの危険度そんなに低いの。なんでだろ?
あー自分から見て2mノーチャンスで1-4mの待ちは否定できたね。でも4-7mと4mシャボが薄いと思われる考えが分からんな。
実際の対局中は残り筋のことしか頭になかったしいろいろ考える時間が足りてない。
結果(カガシ)
一致率:70.1%
NAGA度:83.2%
悪手率:9.3%
順位:4位(トビ)
![](https://assets.st-note.com/img/1729686316-VElLS81CKYRwQWAJdBDmtqOb.png)
コメント
自分の悪いところが全部詰まってると思ったから今回は1局だけ取り上げた。にしても冴えないね。ポイント返してほしい。