見出し画像

自己紹介

自己紹介と開設当初の目的

初めまして。紙縒(こより)と申します。ゲームとパソコンとニチアサ鑑賞が好きなヲタクやってます。

『新作ゲームを1本買うお金があるなら古い名作ゲームを10本買って遊ぶ』をモットーにハードオフやフリマを漁っていたら1度も起動をしていないゲームが100本以上になっていました。

目的と手段が入れ替わってるじゃん!!!!

せっかくなら何か形に残るようなことをしたかったので、消化したゲームの感想を書いてみようと思いnoteを始めることにしました。

基本的にゲームをクリアした後に記事を書くのでネタバレありです。

文章力もなければ不定期更新で自分の備忘録みたいなものですが見てくれると喜しいです。

ゲーム感想noteのつもりだった・・・

はい。今これ書いてるのが2022年11月ですが、上記の自己紹介を書いたのが2021年5月らしいです。ゲーム感想記事も全部未完成書きかけの記事が散らかってる状態で1本も記事が投稿されないままnote開設して1年以上経ってしまったのでした。

悲しみの下書きたち

本題「noteを開設したのはいいが使わないままではもったいないので最近勉強を始めた麻雀の牌譜振り返り用に使う記事を投稿するよって話です。」

そういう話です。以上。

麻雀AI「NAGA」を用いた牌譜振り返り

麻雀の勉強方法にNAGAを使っているが、こんなツイートがされた。

言うなら雀力の数値化だよね。NAGAに課金して3ヶ月。どのくらい強くなっちゃったかな???さっそく見てみるか・・・!

(うわっ…私のNAGA度、低すぎ…?)

で、笑えないくらいとんでもなく悪かったんですよこれが。
まぁいきなりNAGA度を90%にしろと言われても難しいので、まずは悪手率が安定して10%台を切れるように、打牌検出小でひっかかった局面をピックアップして牌譜振り返り用記事を作成するよ。

これ

それで筆者のレベルだけど、
雀魂は雀豪1、天鳳は初段で玉の間と上卓をフラフラしている。
放銃率13.5%前後でトップ率より2位3位率の方が高い成績だ。

正直テストの点数をインターネットに公開しているようなもんだしつえー人から見ると絵合わせゲームしているような感じで恥ずかしいわけで… まぁこんな辺鄙なところを見る人なんていない自分用だと言い聞かせつつコメントついたら嬉しいなぁとかそんなことを思いながらNAGAたんと頑張る。強くなりてぇ…

いいなと思ったら応援しよう!