RSGT2025参加レポ Day0

はじめに

こんにちは。こやす(@_koyasoo)です。
RSGT初参戦したので記録を残そうと思います。

!! 本当はDay1から書こうと思ってましたが、Day0の満足度がものすごかったのでDay0から書きます!!!

参加セッション

Day0ということで18:40から、カンファレンスを楽しむためのイントロのようなセッションが2件ありました。

全体アナウンス

はじめにogasawara(https://x.com/bonbon_0605)さんからカンファレンスを楽しむためのアナウンスがありました。
私のような初参加のメンバーに向けたコメントが多く込められており、ひとくちに楽しんで!だけではなく、Discordでの発声?(投稿)練習だったり、会場でのギャザリングのコツなんかを説明いただきました。親切!

また、飲み会が各所で発生するので参加してね、のついでに「下の中華」という通称についても教えてもらえました。わたしの認識が正しければ、中華に釣られて参加してしまった場合、中華ではない可能性があるってコト…。
※「下の中華」は飲み会を指すようです

[Day0] (online-only) カンファレンスでリフレッシュ!無理なく楽しむカンファレンス参加術

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2025/proposal/20588/day0-online-only

https://speakerdeck.com/kattsuuya/how-to-enjoy-conferences-without-stress

流れでKatsuya(https://x.com/kattsuuya)さんのセッションに移りました。
カンファレンスに参加した時の不思議なエネルギーの発生について、細かく言語化されていて、素直に感心しました。
特に、カンファレンスで得られるものは参加したセッションの内容だけではなく、自分がセッションの内容を受けて変わることや、参加者同士でのコミュニケーションによって発生するエネルギーがあるんだ!という点について、とても納得がいきました。
明日からのRSGTについてもまずは楽しむことを大切に、セッションの内容を持ち帰るだけがカンファレンスじゃないぞという気持ちで参加したいと思いました。


余談ですが、社会人3年目なのにここまで整理できていて本当にすごいなと・・。見習いたいと、自分の気持ちが引き締まりました。これもカンファレンスのエネルギーですよね!

[Day0] (online-only) RSGTを一緒に楽しむ仲間を増やすための会

https://confengine.com/conferences/regional-scrum-gathering-tokyo-2025/proposal/21113/day0-online-only-rsgt

続いてogasawara(https://x.com/bonbon_0605)さんにバトンが戻り、当日最も楽しむために必要な「知り合いを増やす」イベントを実施していただきました。

実施したのは「記者会見ワークショップ」です。

Discordでいくつかあるボイスチャンネルに「えいっ」と参加し、自己紹介をするというものでした・・。初め説明を聞いている間は参加するの緊張するな・・・とも思いましたが、時間になり、意を決して適当なボイスチャンネルに参加しました。
そこでわたしが自己紹介に使った文章はこんな感じです。

1.なまえ:koyasoo(こやす)
    https://x.com/_koyasoo

2.仕事の内容:スクラムマスター 元 iOSエンジニア
3.RSGT何回目?:1回目
4.参加予定:
    1/8(水) 現地!
    1/9(木) 現地!!
    1/10(金) 現地!!!

5.SGTで(不安な!楽しみな!やりたい)ことを教えてください!:初参戦なので色々吸収したいです。OSTに挑戦したい気持ちだけあります(何者なのかはわかっていない)
6.2025年に向けてあなたの(挑戦!悩み!企み!)を教えてください!:アジャイル関連で知り合い増やしたりXでたくさん呟くようにしたい

参加してみると意外と会話もできましたし、何度か参加している皆さんから情報を色々と聞くことができました。
特に、今回のRSGTで参加したいと思っているOST(楽しいらしい)について詳細な情報が聞けましたし、ついでにDay1のランチもご一緒できると約束できました!今から明日が楽しみです。
わたしはまだ知り合いがごく少数の状態で参加することになりそうだったため、本当に助かりました!

まとめ

Day0からここまで満足度が高いとは思わず、つい記事にしてしまいました。明日を楽しみに今日はここまでとしたいと思います。
参加する方は明日どうぞよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!