
女性ホルモンの乱れがある人は、コレが足りない
これからママになる皆さん、こんにちは!
ことほぐスタッフ、篠田です。
【ホルモンが乱れてる気がします。整えるにはどうしたらいいですか?】
そんなご相談を受けます。
ホルモンバランスが乱れる結論として原因は2つ
⚫︎ホルモンの材料が足りてない
⚫︎ホルモンの材料を消費しすぎている
ことです
ホルモンとは、特定の臓器に対して「こうしなさい!」と指令を送る手紙のようなものになります。
甲状腺ホルモンとか成長ホルモンとか色々名前や分類があり詳しくは割愛しますが
女性ホルモンは「性ホルモン」という分類になります。
性ホルモンには
・男性ホルモン
・卵胞ホルモン
・黄体ホルモン
があります。
そして面白いことに、男性ホルモンから女性ホルモンは作られます。
女性にも男性ホルモンは必要です

では、ここから「女性ホルモンが乱れる原因」を紐解いていきます
ホルモンの材料が足りてない
ここから先は
1,166字
/
1画像
¥ 1,500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?