![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28365577/rectangle_large_type_2_1c113497e8525121f6c46d97bc726373.jpeg?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
「洗濯」すると「メンタル」良くなる!?
妻は洗濯が好きみたいです。毎朝洗濯機を回します。
妊娠前までは、
・朝起きる
・洗濯機の電源(スイッチを押す)を入れる
・スタートボタンを押す
ここまでが妻の仕事でした。
そうなんです、洗濯終わっても干すのは私のパートでした笑。
要は、妻の方が出勤が早いため、妻が家を出る前に洗濯が終わらず、「あとはお願い」という状態に必然的になっていたのです。
とは言え、帰宅後、乾いた洗濯物をたたむのは妻のパートなので、稼働的にはイーブンです。
何も問題はないはずなのですが、朝の役割は「スイッチャー」だということをここに明言しておきます笑。
さて、本題です。テレワーク中に「マグちゃん」という洗濯用品を購入しました。「マグちゃんを使用すると洗剤を入れなくても良いよ」という友人のキャッチコピーに妻が感化されたのが理由です。
マグちゃんを使うようになり洗剤の使用量が減ったおかげで、洗濯機の槽洗浄を2〜3ヶ月ほどお休みしていました。
先週末に久し振りに槽洗浄をやりましたがどえらいことになりました。
普通に汚かったです。洗剤のアカなんでしょうか。何でしょうこれ。
この洗浄が終わった後に妻は空で二回もさらに洗濯機を回していました。
そうすると以下通りきれいになり、妻のつわりも少し落ち着いていました。
『今日の独り言』
「洗濯」して「メンタル」が良くなるかは
「幻覚」のようなものかもしれませんが、
色んなことをこれからも二人で「選択」して、
二人の仲が「険悪」にならないよう妊活頑張ります。
(無理やり「韻」で文章繋いでます笑)