
鉄分豊富な漬け丼
近所の魚屋さんに夕飯の買い物。
なんともおいしそうなマグロの赤身の冊。
漬けにけって~い。というわけで今日はミニ漬け丼。
<鉄分豊富な漬け丼>
材料
マグロの赤身 200g
醤油 大さじ1
わさび 小さじ1
ビニール袋 1枚(新品を使う)
作り方
1、マグロの赤身を1㎝幅位に切る。(大きければこれを一口大にする)
2、ビニール袋に入れる。醤油とわさびもいれる。
3、2を軽く揉み馴染ませる。
4、3を冷蔵庫で30分程置く。
5、ご飯に盛って召し上がれ(^^♪
※ビニール袋で揉む時は軽くする。しっかり揉むと身が崩れるので注意。
冊を切っている時にちょこっと味見。とっても新鮮で美味しい赤身で、そのまま食べたくなる衝動をグッと抑えて作りました。魚屋さんが近くにあるっていいですね。漬けにするなら赤身だし、鉄分も摂れるから鉄分不足の時にももってこい。お陰で元気になりました。
今回は魚屋さんお手製のイカの塩辛と一緒に盛ってみました。
盛ったのは12㎝の器です。ご飯茶碗よりはちょっと大きめサイズ。ちょっとしたミニ丼でも生魚があるとプチ贅沢な気分が味わえますね🍀
以前書いた記事で上記の器にも触れましたので一緒に置きます。「おうちで小料理屋気分」というタイトルです。