![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17752704/rectangle_large_type_2_6aff11f52cf7badfc1d30fc10342610c.jpeg?width=1200)
『長崎展』でMANGETSUを販売中!日本橋の三越本店で1月13日まで開催中です!
昨日1月8日から、日本橋の三越本店で
開催中の長崎展。
こちらで、長崎が誇る名品たちとともに、
firandoさんの塩生キャラメル
「MANGETSU」が販売中です。
【東京での期間限定販売のお知らせ】
— firando_caramel (@FirandoCaramel) January 5, 2020
日本橋三越本店にて
1/8-13までの期間限定で
販売させていただきます。
ぜひお越しくださいませ✨
https://t.co/axBJjOObV2
完了と浄化。
新しいパワーを宿すといわれる満月。
その満月を、
長崎・平戸島の澄んだ夜空に浮かぶ満月を
イメージしてつくられたのが
こちらのMANGETSU-とろふわ塩生キャラメル-。
このMANGETSUのコンセプトは
「自然への回帰/親愛」。
平戸島で守り継がれるFIRANDO MILKと
満月の夜にだけ汲み上げられる海の塩、
鹿児島喜界島の粗糖など、
自然と一体になるような素材の
味を活かして作られています。
【MANGETSU】
— firando_caramel (@FirandoCaramel) October 30, 2019
フルムーンキャラメロ『MANGETSU』のコンセプトは「自然への回帰 / 親愛」。
美しい平戸島の海から、満月の満潮の夜にだけ汲み上げて作る塩と、平戸で唯一守り継がれる酪農家のしぼりたての新鮮な生乳を使用しております。#firando #MANGETSUhttps://t.co/GEYpI91h46 pic.twitter.com/TkIKBakR3S
私もいぬいさんの寿司カフェで
何度もいただいておりますが、
口の中でふんわりとろけるのと一緒に
甘味と海の塩による塩味の広がりで、
濃厚で美味しく幸せな気分になります。
寿司会に
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) July 13, 2019
のむたん @nomuchi1011 が
持ってきてくれた
ふみさん @FUMIKA422
取扱の塩生キャラメル🍯
濃厚で美味しく
幸せな気分になりました💛
サイトを見て
他の商品も気になったので、
試してみたいと思います😊 pic.twitter.com/3mVvxVbaVL
かつて貿易港として栄え、
さまざまな文化を日本に広げた長崎平戸港。
もちろん、お菓子の文化も例外ではありません。
そんな日本のお菓子文化のルーツを
起点ともいえる平戸から素材にこだわり、
現代の平戸島で再現。
平戸島の美しさや豊かさを共に分け合い
そして次世代に引き継いでいきたい想いを持ち、
ひとつひとつ丁寧に作られていくのが
MANGETSUを製造・販売する
firandoさんのスイーツなのです。
firandoさんは、Twitterでご縁をいただいた
ふみさんが運営するスイーツブランド。
こちらのMANGETSUを販売中の長崎展は
1月13日まで日本橋の三越本店
本館7階の催物会場で開催中。
各日10時~19時までの開催ですが、
最終日の13日は18時まで。
また、各店舗とも商品の完売次第終了となります。
ふみさんも長崎より出張し
販売、接客しております。
三越日本橋
— ふみ@発信×地方資産ブランディング (@FUMIKA422) January 8, 2020
長崎展始まったよー✨
来てね!!笑 pic.twitter.com/Wejj36cK2A
東京では普段なかなか購入できないMANGETSU
こちらを東京で、交流しながら知り、
購入するのには絶好のチャンス。
また、期間中に店舗まで足を運べない方には
三越のオンラインショップでも
MANGETSUを販売しているので、
こちらのご利用もご検討ください。
【お取り扱いのお知らせ】
— firando_caramel (@FirandoCaramel) December 31, 2019
三越オンラインでの販売開始になっております
MANGETSUのお取り扱いをいただいております🌕✨
12/25〜1月までです。
期間限定ですのでぜひご利用くださいませ😌✨https://t.co/FP95a9TXa0
ぜひ、長崎が誇る伝統たちとともに、
MANGETSUとfirandoさんの
想いに触れてみてくださいね!