
今週末5月24~25日、津田沼MICHIYAで毎月恒例の日本酒パーク開催!令和最初、新しい時代に渾身の地酒を楽しみましょう!
千葉の大学生だった2人が、20歳の時に新潟で
飲んだ日本酒に衝撃を受けたことをきっかけに
立ち上げたSake Base。
毎月、津田沼で開催されている『日本酒パーク』や
ジェフユナイテッド市原・千葉の
ホームゲームの試合後に
開催されてきた『サッカー×カクウチ』など、
即席で運営されるスペース"カクウチ"
そこでは、彼らが全国を巡り、
美味しい!知って欲しい!おすすめしたい!
と感じた日本酒に出会い、
そして、ふらっと立ち寄った参加者同士が
立ち飲みで交流する場所となっています。
2018年12月18日には
西千葉の店舗での営業も開始し、
これからの活躍も楽しみな彼ら。
そのSake Baseさんが今週末、
24日金曜日と25日土曜日に
津田沼のMICHIYAさんにて
日本酒パークを開催致します。
開催時間は両日とも、17時~21時。
☘️日本酒ぱーく情報☘️
— Sake Base*22歳の酒屋* (@sake_base) April 30, 2019
5月24日(金)25日(土)
場所:習志野市津田沼5-10-9
時間:17:00〜21:00
🌾兵庫、島根、千葉、愛知の日本酒
■1Day→兵庫と島根の日本酒
■2Day→千葉と愛知の日本酒
この日の為に全国の蔵元を訪問し、美味しい日本酒を探して来ました! 🌲🌛お楽しみに!🌜🌲 pic.twitter.com/igduto9G85
こちらは、毎月の定期開催の日本酒パークです。
お店の屋外スペースを利用し、
そこにSake Baseさんのブースを設置。
彼らおすすめの日本酒をいただきながら、
ふらっと立ち寄った人たちを
ゆるくつなぐ場が提供されます。
今回は「兵庫、島根、千葉、愛知」がテーマ。
■1日目→兵庫、島根
■2日目→千葉、愛知
と、2日間でそれぞれ異なる、
自分の足で回って体感した、
実力の酒蔵からの渾身のお酒を
お届けするとのこと。
そして、月1回の日本酒パークということは、
今回は令和最初の日本酒パークとなります。
新しい時代に、彼らおすすめの
日本酒が続々と登場致します。
外での立ち飲みにも、
良い季節になりました。
彼らおすすめの日本酒とともに、
ふらっと立ち寄った人たちをゆるくつなぎ、
このゆるいつながりの場が、
もしかしたら、新しい何かが生まれる
原動力になるかもしれませんね。
Sake Baseさんがオススメの日本酒を提供する、
津田沼MICHIYAでの日本酒パーク。
今週末5月24日と25日、17時~21時に開催です!
今週末5月24~25日は
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) May 20, 2019
日本酒ぱーく🍶
2日間それぞれ、
違うお酒が登場致します。
外での立ち飲みにも良い季節。
彼らが自信を持って
おすすめするお酒を
楽しんでみてくださいね✨#日本酒パーク#sake_base@sake_base https://t.co/X7c4hpGfhr