見出し画像

現状の自分を知ることは行動の基点になる。その大切さを教えてくれる10のツイート!『私のツイート~ET@メモの魔力編』

7日のnoteにも書きましたが、
10名の著者とこんどうさんの編集により
出版された『私のツイート』

各著者が渾身のツイート10個を集めた
内容となっています。

順次、皆さんの書籍を読み、
4番目はETさん

ETさんが厳選し
本書に集まった10個のツイートは
どれも素敵なのですが、
私はこちらの2つをピックアップし、
引用ツイートをさせていただきました。

日々自分と向き合い、
「自己分析」を続けているETさん。

日々の発信でも、「自己分析」をベースに
ご自身の視点からツイートされており、
本書の出版を機に、ツイートを
読ませていただいています。

「自己分析」は、自分の現在地を
知ることはもちろん、
それがベースになるからこそ
これから向かう道のヒントになります。

本書の10個のツイートでも、
さまざまな角度からそんなメッセージを
感じることができました。

ピックアップした2つのツイートについて。

1つめは、「なった」つもりで
行動することの大切さについて。

私たちは「こうなりたい」「こうありたい」
そんな理想、思いを持って
日々を生きていきます。

そのときに「なった」と思って行動することで、
たとえ現状の自分が理想の姿に
追い付いていなかったとしても、
そこに恥じない行動をできるようになり、
いずれ追い付けるようになってくるのです。


2つめは、自己分析の大切さについて。

行動し自分を変えたり
なりたい自分に進んでいく。

そのスタートは現状の自分を知ること。
自己分析は現状の自分を知るから、
そこを基点にどうすればいいのかがわかり、
道のりを教えてくれることでもあるのです。

「自分を知る」
どこに向かっていっても、
どれだけ進んでいったとしても、
これは常に大切にしていきたいですね。

こちらの『私のツイート』は
Amazonでの電子書籍版の発売。

ぜひぜひ、ETさんの
『私のツイート』を楽しみ、
そして書籍に集まった以外の
普段のツイートにも触れてみる。
そんなきっかけができれば嬉しいですね。

ETさん、出版おめでとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!