いいものを知ってもらいたい!その想いで行動する。その後押しをしてくれる10のツイート!読書メモ『私のツイート~たぬましのぶ編』
7日のnoteにも書きましたが、
10名の著者とこんどうさんの編集により
出版された『私のツイート』
各著者が渾身のツイート10個を集めた
内容となっています。
順次、皆さんの書籍を読み、
6番目はたぬましのぶさん
たぬましのぶさんが厳選し
本書に集まった10個のツイートは
どれも素敵なのですが、
私はこちらの2つをピックアップし、
引用ツイートをさせていただきました。
群馬県のソウルフードである焼きまんじゅう。
その焼きまんじゅうを広めよう。
地域の素敵なものを知ってもらいたい。
その思いで日々奮闘されている
たぬましのぶさん。
本書の出版を機に、ツイートを
読ませていただいています。
本書の10個のツイートでも、
さまざまな角度からそんなメッセージを
感じることができました。
ピックアップした2つのツイートについて。
1つめは、行動してみることの大切さについて。
何かをするとき、未来がどうなるかなんて
わかりませんし、特に前例のないことほど
不安になります。
だけど、どんなに不安であっても
動かなければ事態も変わらなければ
その不安もそのまま残ります。
やってみないとわからないことだってあります。
だったら、まずやってみる。
この行動してみたことで
やったからわかることもあるでしょうし、
仮にうまくいかなかったとしても
そこでの経験は必ずどこかでプラスに
できると思います。
2つめは、知ってもらうことの大切さ。
世の中にはたくさんのいいものがあります。
ですが、それらはなかなか知られる機会が
少なく、埋もれてしまうことも多いです。
誰かに知ってもらう。
これが何らかのきっかけになることは
よくあることですし、そのきっかけから
何かにつながる可能性もあるわけです。
私も、いいと感じたものを
ブログやSNSで発信することは
世の中にあるいいものを知ってもらう
きっかけづくりでもあるので、
これからも書くことは続けていきます。
こちらの『私のツイート』は
Amazonでの電子書籍版の発売。
ぜひぜひ、たぬましのぶさんの
『私のツイート』を楽しみ、
そして書籍に集まった以外の
普段のツイートにも触れてみる。
そんなきっかけができれば嬉しいですね。
たぬましのぶさん、出版おめでとうございます!