毎日幸せを振り返るお知らせ効果
こんにちは、キズキです。
今日は私が取り入れている
『毎日幸せを振り返るお知らせ』
について書いていきます。
私は毎日、仕事が終わりひと段落つく時間帯にアラームのセットをしています。
その名も
「幸せを振り返るアラーム」
そのままですが・・・
これがとてもいい仕事をしてくれるので
ぜひ、シャアしたいとnoteに記事として残させていただいています。
『毎日設定』で一言【幸せを振り返る】とコメントを入れただけのアラーム。
このアラームを鳴らし今日あった幸せを振り返る時間を強制的に作っています。
正直、このアラームがなる直前まではあたふたしていたり
幸せなんて振り返っていられるか!
のタイミングもあります。
でもこのアラームがなると気持ちが初心に戻り
今日の幸せだったことを振り返ることに
「あっ幸せ~」
と思えています。
時々、子どもたちとも
「あっアラームなったよ!今日の幸せはなんですか?だって」
と今日あった嬉しかったことや幸せだったことを聞き合ったりして
それもまた「幸せだな~」と感じています。
このnoteを始めるにあたり設定開始した
幸せを振り返るアラームは
予想以上に効果抜群でした。
幸せって思えば思うほど幸せなんですよね
そのことを知れてから幸せ感度は上げて
幸せのハードルは下げて
小さな幸せをどんどん拾うようになりました。
今日の私が幸せなのは
毎日そばにいてくれる家族の存在
安定収入である仕事や学びを与えてくれる職場の存在
職場で私を支えてくれている職員
私の大切なご利用者様とそのご家族
その利用者様とご家族を支えてくれている事業所の存在
子どもに学びの場を与えてくれてある学校関係者の方々
保育していただける保育士さんたち
あげだしたらキリがないくらい
全ての人に感謝をして過ごしています。
(時々余裕なくなりますが・・・)
それも気づくキッカケになるため
改めて感謝の気持ちが倍に感じられます。
今日は幸せを振り返る時間を強制的に作れる方法をお伝えしました。
私は元々【幸せ】を感じることがほとんどなく
常に他人との比較で一喜一憂して幸せ感度はかなり鈍い状態でした。
長年の癖を変えるべくアラームの設定で
心穏やかでいられる日が多くなりましたので誰かの参考になればと思います
さいごまでご覧いただきありがとうございます。
幸せのおすそ分けができることに心より感謝いたします。
これをみていただけている方に幸せが届きますように🍀